過去の上映

  • 2016.11.10 - 11.23
  • 上映企画

NFC所蔵外国映画選集2016

Foreign Films Selection from the NFC Collection 2016

※現在、隣接の建物において地下解体・新築工事が行われています。これに伴い、当館内でも工事の大きな音や振動の影響を受けることがございます。当館として工事会社との調整を継続しており、工事スケジュールや工事内容の詳細が分かり次第、皆様にまたお知らせさせていただく予定です。上映中に工事の音や振動 が発生することをご理解くださいますようお願い申し上げます。

会 期:2016年11月10日(木)-11月23日(水・祝)

11月の休館日:月曜日、11月1日(火)、11月7日(月)-9日(水)

会 場:大ホール
    各回の開映後の入場はできません
定 員:310名(各回入替制)

料 金:一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料

発 券:2階受付
・観覧券は当日・当該回のみ有効です。
・発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
・学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
・発券は各回1名につき1枚のみです。

概要

PDF版でもご覧いただけます ↓

「NFCカレンダー」
2016年11月号

 このたびフィルムセンターでは、所蔵する外国映画の中から、これまで上映する機会の少なかった日本語字幕付きの12本の作品を上映します。トーキー初期から第二次世界大戦前夜の1930年代を中心に、東西冷戦時代に突入した1950年までの作品をセレクトしました。第一次世界大戦を描きヒトラー政権下のドイツで賞賛された潜水艦映画や、ソヴィエトの社会主義リアリズム路線を象徴する作品、サン=テグジュペリ原作による恋と友情に満ちたフランスの航空映画、日本で初めて公開されたアルゼンチン映画、実体験を持つポーランド人女性監督による強制収容所の映画、戦後の新中国を代表するリアリズム作品など、ヨーロッパ、アジア、南米のさまざまな国で作られた映画を紹介します。これらの作品は、当時の政治や社会の変動をわれわれに伝えると共に、今日の映画のスタイルや問題意識とも響き合い、歴史や映画史をふり返ることの大切さを教えてくれることでしょう。これらの作品を35mmプリント(可燃性フィルムから不燃化して作製した2本のニュープリントを含む)で鑑賞できる稀少な機会に、皆さまのご来場をお待ちしています。

■(監)=監督 (原)=原作 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演
■特集には不完全なプリントが含まれていることがあります。
■上映作品にはすべて日本語字幕が付いています。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。

上映作品詳細

2朝やけ(83分・35mm・白黒)

MORGENROT

  • 2016年11月10日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月19日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1933(ドイツ/ウーファ)(監)グスタフ・ウチツキ(原)エドガー・フォン・シュピーゲル(脚)ゲルハルト・メンツェル(撮)カール・ホフマン(美)ローベルト・ヘルト、ヴァルター・レーリヒ(音)ヘルベルト・ヴィント(出)ルドルフ・フォルスター、アデーレ・ザンドロック、フリッツ・ゲンショウ、カミッラ・シュピラ、パウル・ヴェスターマイアー

1915年、リーアス大尉(フォルスター)は北ドイツの故郷を出発し、Uボート第21号に艦長として乗船する。困難に遭いながらも戦果を挙げていた第21号だが、英国艦隊の罠にはまり、窮地に陥る…。ドイツ国内ではヒトラーが首相になった翌日に封切られ、新たな世界大戦へと向かう空気の中で戦意高揚的に利用されたが、一方でこの映画は日本や米国などの各国で、抑制された写実的描写と、故郷の人々らの陰影を持った人物像から、戦争の惨禍を描いた人道主義的映画との評価を集めた。NFC所蔵可燃性原版から不燃化作業を行い作製したニュープリントによる上映。



1F・P 1號應答なし(86分・35mm・白黒)

F. P. 1 ANTWORTET NICHT

  • 2016年11月10日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月18日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1932(ドイツ/ウーファ)(監)カール・ハートル(原・脚)クルト・ジオトマク(脚)ヴァルター・ライシュ(撮)ギュンター・リッタウ、コンスタンティン・チェット、オットー・ベッカー(美)エーリヒ・ケッテルフート(音)アラン・グライ(出)ハンス・アルバース、ジビッレ・シュミッツ、パウル・ハルトマン、ペーター・ローレ、ヘルマン・シュペールマンス

技師ドロステ(ハルトマン)は、大西洋上に中継飛行場として人工島「F・P1号」を建設する。やがて洋上の都市として栄えるようになったこの島に危機が迫り、ドロステの友人である冒険飛行家エリッセン(アルバース)が救出に向かう。コンラート・ファイト主演の英語版、シャルル・ボワイエ主演の仏語版も同時に製作された。SFやファンタジー小説の書き手だった原作・共同脚本のクルト・ジオトマクは映画監督ロバート・シオドマク(ローベルト・ジオトマク)の弟。兄同様、亡命して1930年代後半にハリウッドへ渡った。



3マクシムの青春(96分・35mm・白黒)

ЮНΟСΤЬ МΑΚСИМΑ

  • 2016年11月11日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月19日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1935(ソ連/レンフィルム)(監・脚)グリゴリー・コージンツェフ、レオニード・トラウベルク(撮)アンドレイ・モスクヴィン(美)エフゲニー・エネイ(音)ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(出)ボリス・チルコフ、ワレンティーナ・キバルディーナ、ミハイル・タルハーノフ、ステパン・カユーコフ

同じレンフィルム製作の『チャパーエフ』(1934、ゲオルギ・ワシーリェフ、セルゲイ・ワシーリェフ)と並んで、1934年以降のソヴィエトの「社会主義リアリズム」路線を代表する映画。青年労働者マクシム(チルコフ)が、同僚が労働中に事故死したことに抗議してデモ活動に加わり、逮捕される中で職業的革命家として覚醒していく。1937年と1939年には続篇が製作され、合わせて《マクシム三部作》として知られる。創作上の人物であるマクシムに対してファン・レターが殺到するほど、旧ソ連において絶大な人気を誇った。



5夜の空を行く(100分・35mm・白黒)

ANNE-MARIE

  • 2016年11月12日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月17日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1936(フランス/オーレア・フィルム)(監・脚)レイモン・ベルナール(原)アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(脚)アンドレ・ラング(撮)ジュール・クリュージェ、マルク・フォサール(美)ジャン・ペリエ、ジャン・ドーボンヌ(音)ジャック・イベール(出)アナベラ、ピエール=リシャール・ウィルム、ジャン・ミュラ、ポール・アザイス、ピエール・ラブリ

民間航空会社に勤める操縦士志望の女性設計技師、アンヌ=マリー(アナベラ)に、5人の操縦士がそろって心を惹かれ、かわるがわる操縦を教え始める。しかし彼女は風変わりな発明家(ウィルム)に思いを寄せていて…。フランス航空省の全面協力を得て撮影された、恋と友情の航空映画。監督は、歴史大作『狼の奇蹟』(1924)や『レ・ミゼラブル』三部作(1933)が高く評価されているレイモン・ベルナール。物語は、『夜間飛行』など数多くの航空小説で知られるサン=テグジュペリがこの映画のために書き下ろした。



4最後の戦闘機(103分・35mm・白黒)

L’EQUIPAGE

  • 2016年11月11日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月23日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1935(フランス/パテ=ナタン)(監・脚)アナトール・リトヴァク(原・脚)ジョゼフ・ケッセル(撮)アルマン・ティラール(美)リュシアン・アゲタン、リュシアン・カレ(音)アルチュール・オネゲル(出)アナベラ、シャルル・ヴァネル、ジャン・ミュラ、ジャン=ピエール・オーモン

第一次大戦の前線で、モーリ(ヴァネル)は同乗者が必ず死ぬ縁起の悪い操縦士だと言われていた。ただ一人若い偵察兵のジャン(オーモン)だけが、同乗者として志願する。一心同体のコンビとして強く結ばれていく二人だが、ジャンがかつて恋愛関係にあった女性は、ほかならぬモーリの妻だった…。『昼顔』(1967、ルイス・ブニュエル)の原作者でもあるジョゼフ・ケッセルの小説が原作で、最初の映画化はモーリス・トゥルヌール監督による無声映画『白銀の翼』(1928)。ケッセル自身も脚色に加わった本作は2度目の映画化となる。監督のリトヴァクは本作の後、1937年にも、ハリウッド・デビュー作としてこれをポール・ムニ、ミリアム・ホプキンス、ルイス・ヘイワード主演でリメイク(日本劇場未公開)した。



6地中海(87分・35mm・白黒)

NITCHEVO: L’AGONIE DU SOUS-MARIN

  • 2016年11月12日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月18日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1936(フランス/メガ・フィルム)(監・原・脚)ジャック・ド・バロンセリ(脚)アンドレ・ビュークレ、T・H・ロベール(撮)ジャン・バシュレ、アンドレ・ダンタン(美)ジョルジュ・ワケヴィッチ、セルジュ・ピメノフ(音)アルチュール・オネゲル(出)アリ・ボール、マルセル・シャンタル、イヴァン・モジューヒン、ジョルジュ・リゴー、リゼット・ランヴァン、ジャン・マックス

サイレント時代からメロドラマや文芸映画で活躍したド・バロンセリ監督が、1926年に発表した作品をみずから再映画化。フランスの領海を守る潜航艇と、謎の武器密輸船との対決を軸に、登場人物のさまざまな過去が交錯しつつ展開する海洋冒険映画。『舞踏会の手帖』(1937)などのデュヴィヴィエ作品で知られる、潜航艇艦長役のアリ・ボールは、1943年、ゲシュタポに拘束・釈放されたのちに謎の死を遂げた。



7誓ひの休暇(87分・35mm・白黒)

URLAUB AUF EHRENWORT

  • 2016年11月13日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月17日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1938(ドイツ/ウーファ)(監)カール・リッター(原)キリアン・コル、ヴァルター・ブレーム(原・脚)チャルズ・クライン(脚)フェリックス・リュッケンドルフ(撮)ギュンター・アンダース(美)ヴァルター・レーリヒ(音)エルネスト・エーリヒ・ブーダー(出)ロルフ・メービウス、インゲボルク・テーク、フリッツ・カンパース、ベルタ・ドレウス

ドイツの敗色濃い第一次大戦終盤、後方から戦線に復帰する兵士たちが、ベルリン駅で前線方面への列車を6時間待つことに。小隊長は独断で部下たちに自由行動を許すが、果たして彼らは出発時間までに戻ってくるのか。戦時の価値観を宣伝する国策映画だが、一方で、情感の描写の非凡さが米国などで高く評価された。日本には1941年に輸入されて公開の準備が進められていたが、小隊長の判断が軍規に反するという理由で検閲不許可となった。ソ連映画『誓いの休暇』(1959、グリゴリー・チュフライ)とは別内容。



8黒い瞳の女(75分・35mm・白黒)

LA VIDA ES UN TANGO

  • 2016年11月13日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月22日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1939(アルゼンチン/ルミートン・フィルム)(監・原・脚)マヌエル・ロメーロ(撮)アルフレード・トラベルソ(美)リカルド・J・コノルド(音)アルベルト・ソイフェル(出)ウーゴ・デル・カリール、サビーナ・オルモス、フロレシオ・パーラビシーニ、ティト・ルシアルド、アナ・マイ、エンリケ・ロルダン

日本とアルゼンチンとの文化交歓事業の一環として、日本で初めて公開(1941年)されたアルゼンチン映画。タンゴに情熱を傾けた男女の物語。主演のウーゴ・デル・カリールとサビーナ・オルモスは、どちらもラジオで人気歌手となってから映画界入りし、アルゼンチン映画を長くスターとして支えた。マヌエル・ロメーロは舞台演出やタンゴの作詞も手がけた人気監督で、ほかに『さらば草原』(1946)と『タンゴ』(1949、別題『タンゴの歴史』)が日本公開されている。NFC所蔵可燃性ポジから不燃化作業を行い作製したニュープリントによる上映。



9罠 ブルーム事件(111分・35mm・白黒)

AFFAIRE BLUM

  • 2016年11月15日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月20日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1948(東ドイツ/デーファ)(監)エーリヒ・エンゲル(脚)ローベルト・アドルフ・シュテムレ(撮)フリードル・ベーン・グルント、カール・プリンツナー(美)エミール・ハスラー(音)ヘルベルト・トラントウ(出)パウル・ビルト、ハンス・クリスティアン・ブレッヒ、クラウス・ベッカー、ゲルハルト・ビーネルト、マリー・デルシャフト、クルト・エーアハルト

1926年にドイツで実際に起きた、ユダヤ人商人に対する殺人容疑裁判を、『郷愁』(1935)等で知られるE・エンゲルが戦後の東ドイツで映画化。ワイマール期ドイツの反ユダヤ主義や腐敗した警察機構が、その後のナチス台頭を呼び込むものとして批判的に描かれる。無実の人間が追いつめられる恐怖が巧みに描かれ、サスペンス映画としても見ごたえがある。R・A・シュテムレは戦前から活躍する脚本家兼監督で、1962年には西ドイツのテレビ向けに本作をリメイクしている。



10アウシュウィツの女囚(106分・35mm・白黒)

OSTATNI ETAP

  • 2016年11月15日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月23日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1948(ポーランド/フィルム・ポルスキ)(監・脚)ワンダ・ヤクボフスカ(脚)ゲルダ・シュナイデル(撮)ボリス・モナスティルスキー(美)ロマン・マン、チェスワフ・ピアスコフスキー(音)ロマン・パレステル(出)ワンダ・バルトゥナ、タチアナ・ゴレッカ、アントニア・ゴレッカ、バルバラ・ドラピニュスカ、アレクサンドラ・シュロンスカ

第二次世界大戦中、アウシュヴィッツ収容所に送られたマルタ(ドラピニュスカ)は、通訳に任命されたため処刑をまぬがれる。監視役としてナチスに積極的に協力する者もいるなか、何人かの仲間たちとともに抵抗運動を組織するが…。女性監督ヤクボフスカは、実際にアウシュヴィッツに収容されていた。ホロコーストを主題とした映画の先駆けであり、強制収容所を描く多くの作品に、現在に至るまで影響を与えている。部分的にアウシュヴィッツでもロケされた。カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭クリスタル・グローブ賞受賞、ヴェネツィア映画祭コンペティション部門出品。



11からすとすずめ(112分・35mm・白黒)

烏鴉与麻雀

  • 2016年11月16日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月20日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1949(中国/崑崙影業公司)(監・脚)鄭君里チョンチュンリー(原・脚)陳白塵チェンパイチュン(脚)沈浮チェンフー王林谷ワンリンクー徐韜シュイタオ(脚・出)趙丹チャオタン(撮)苗振華ミャオチェンホア胡振華フーチェンホア(美)牛葆ニウパオロン、徐醒シュイシン(音)王雲階ワンユンチエ(出)魏鶴齢ウェイホーリン孫道臨スンタオリン李天済リーティエンチー黄宗英ホアンツォンイン上官雲珠シャンコアンユンチュー呉茵ウーイン王蓓ワンペイ

戦後の新中国映画を代表する作品。1948年秋、上海の左翼映画人たちが、国民党政府崩壊の予感を抱きつつ撮影を開始。撮影用と検閲用の2種類の脚本を用意して政府の目をかいくぐりながら進め、翌年の人民解放軍による上海占領後に完成させた。国民党高官(李)が、自身が占拠する中古ビルの権利を売却しようとするのをきっかけに、中学教師のホア夫妻(孫、上官)や闇屋のシャオ夫妻(趙、呉)などビルの住人たちが利己的に行動し始めるさまが、活き活きとしたリアリズムで描かれる。



12白毛女(111分・35mm・白黒)

白毛女

  • 2016年11月16日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU
  • 2016年11月22日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU

1950(中国/東北電影製片廠)(監・脚)王濱ワンピン水華シュイホア(原)賀敬之ホーチンチー丁毅ティンイー(脚)楊潤身ヤンルンシェン(撮)呉蔚雲ウーウェイユン(美)盧淦ルーカン(音)瞿維チュイウェイ張魯チャンルー馬可マーコー(出)趙路チャオルー張守維チャンショウウェイ田華ティエンホア胡朋フーポン李百萬リーパイワン陳強チェンチアン李壬林リーレンリン李波リーポー菅林クアンリン

舞台劇や歌劇にもなっていた民間伝承の初の映画化。喜児シーアル(田華)は、父を自殺に追い込まれたうえ、婚約者との仲も裂かれて地主の屋敷に無理やり連れ込まれる。逃げ出して山に隠れた彼女は地主一家への復讐を誓う。やがて村には、山に白髪の仙女がいるという噂が流れ始める…。1930年代の農村を舞台に、虐げられた民衆の怒りを描いて大ヒットした映画で、喜児を演じた田華は一躍人気女優となった。民謡調の歌が随所でヒロインの心情をうたいあげる。戦後日本で初めて公開された(1955年)中国映画でもある。



2016年11月10日

2016年11月10日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月10日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月11日

2016年11月11日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月11日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月12日

2016年11月12日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月12日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月13日

2016年11月13日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月13日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月15日

2016年11月15日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月15日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月16日

2016年11月16日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月16日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月17日

2016年11月17日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月17日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月18日

2016年11月18日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月18日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月19日

2016年11月19日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月19日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月20日

2016年11月20日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月20日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月22日

2016年11月22日3:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月22日7:00 PM@長瀬記念ホール OZU

2016年11月23日

2016年11月23日1:00 PM@長瀬記念ホール OZU
2016年11月23日4:00 PM@長瀬記念ホール OZU

関連キーワード