没後40年 映画監督 五所平之助

  NFAJ上映作品 紹介 批評 シナリオ FC シナリオ掲載図書・雑誌
1 マダムと女房(31) 409 410   1,21,85 日本映画代表シナリオ全集1(I||||174)/日本シナリオ大系1(C||S||265)/北村小松トーキーシナリオ集(B||||496)
2 花嫁の寝言(33) 458 460   21,85  
2 花婿の寝言(35) 528 530   21,53,85  
3 恋の花咲く 伊豆の踊子(33) 454 462   1,17,21,50,85  
4 「十九の春」撮影風景(33)          
4 愛(ラムール)撫(33) 487 494   21  
5 あこがれ[スタヂオF版](35)         参)キネマ旬報542,549(NFAJ)/映画芸術研究17(D||||184)
5 人生のお荷物(35) 559 565   1,17,21,42,85 日本映画代表シナリオ全集6(I||||179)/日本映画シナリオ古典全集3(YC||||1250)/日本シナリオ大系1(C||S||265)
6 朧夜の女(36) 568 577   17,21 映画評論’36.3(YC)
7 新道 前篇 朱実の巻(36) 585 596      
7 新道 前篇の梗概(36)          
7 新道 後篇 良太の巻(36) 585 597      
8 花よりだんご スタジオFのお花見(35)          
8 花籠の歌(37) 597 599   1,21  
9 木石(40) 723 724   21 日本映画’39.9(O||S||727)
10 五重塔(44)       21 参)新映画’44.8,10(デジタル)/日本映画’44.6/15(P||S||365)
11 伊豆の娘たち(45)       21 参)いつか見た映画館<下>(B2||||99)
12 今ひとたびの(47) 7 13   7,21 映画展望1(NFAJ)
13 面影(48) 21 33   21  
14 わかれ雲(51) 28 29   21  
15 煙突の見える場所(53) 57 60 56 2,21,47 年鑑代表シナリオ集53(C||A||710)/日本シナリオ大系2(C||S||266)
16 大阪の宿(54) 87 92   21 映画評論’51.9(YC)/年鑑代表シナリオ集54(A||A||89)
17 愛と死の谷間(54) 100 102 71* 21  
18 或る夜ふたたび(56) 146 152   21  
19 黄色いからす(57) 169 172 166* 2,21  
20 挽歌(57) 185 187 177 21  
21 螢火(58) 196 203   21 映画芸術’56.11(MS)
22 欲(58) 206 212   21  
23 蟻の街のマリア(58) 219 225   21 シナリオ’58.11(AS)
24 わが愛(60) 246 263 245 21  
25 白い牙(60) 261 264   21 名作シナリオ集(NFAJ)
26 猟銃(61) 276 276 269 21  
27 雲がちぎれる時(61) 290 292   21 シナリオ’61.6(YC)
28 かあちゃん結婚しろよ(62) 324 323   21  
29 100万人の娘たち(63) 349 352 347 21  
30 恐山の女(65) 402 404 401 21  
31 かあちゃんと11人の子ども(66) 424 426 424 21  
32 女と味噌汁(68) 453 463 459 21  
33 糸あやつり 人形劇映画 明治はるあき(68) 481   471 5,21 参)キネマ旬報480(開架)
33 わが街三島 1977年の証言(77)          
※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
※紹介・批評・シナリオについて 濃いグレー=戦前(1919年-1940年)/薄いグレー=映画旬報(1941年-1943年)/太字イタリック=再建(1946年-1950年)
※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)