8杉野兵曹長の妻/世紀の合唱 愛國行進曲

  • 計99分

杉野兵曹長の妻

  • 23分
  • 35mm・白黒・部分

日露戦争で名誉の死を遂げた杉野孫七兵曹長の実話を基にした作品。夫の遺言に従い、杉野夫人が遺された3人の息子たちを立派な軍人にするために奮闘する。オリジナル5巻のうち3巻が残存している。

1940(大都)(監)山内俊英(原・脚)土田耕平(撮)藤井康次(美)小野田直吉、峰八十八(音)杉田良造(出)水原洋一、最上伸、市川一郎、小柳みどり、高村栄一、松村光夫、橘喜久子、岡野彦一

世紀の合唱 愛國行進曲

  • 76分
  • 35mm・白黒

作曲家・瀬戸口藤吉(瀧澤)を描いた作品。明治33(1900)年、苦心の末に彼が完成させた「軍艦行進曲」は日本海軍を象徴する曲となっていく。海軍軍楽長を務め引退した瀬戸口は、少年のための楽器製造に心血を注ぐが、「愛國行進曲」の作曲に周囲の反対を押し切って応募、もう一つの名曲が誕生する。

1938(東宝東京)(監)伏水修(脚)小林勝(撮)北義雄(美)安倍輝明(音)伊藤昇(出)瀧澤修、英百合子、北澤彪、佐山亮、汐見洋、御橋公、河村弘二、藤原釜足

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU