14札幌オリンピックSapporo Winter Olympics

  • 167分
  • DCP・カラー (言)日(字)英 (L)JA(S)EN

1972年 第11回冬季オリンピック 札幌(日本)大会

スピードスケーター鈴木惠一や、スキージャンプの笠谷幸生の談話を交え、「運動の美しさ、スポーツにおける不安と恍惚」(篠田談)に迫る。詩的なナレーション、現場の音を積極的に拾う音響構成も面白い。アルペン選手カール・シュランツが、アマチュア規定に抵触したとして開会直前に除名された事件(のちに名誉回復)も記録。撮影部は鈴木達夫ら約90名。

アルト・シェンク、エアハルト・ケラー(男子スピードスケート)、金野昭次、青地清二(スキージャンプ)、ジャネット・リン、トリクシー・シューバ(フィギュア女子シングル)、マリー=テレーズ・ナディッヒ(女子アルペン)、大高優子(リュージュ女子1人乗り)

1972(社団法人ニュース映画製作者連盟)(総監督)篠田正浩(脚)山田信夫、虫明亜呂無、小笠原基生、富岡多恵子(音)佐藤勝(解)高橋昌也、岸田今日子

*途中10分の休憩をはさみます。

  • 長瀬記念ホール OZU
    [1972年冬札幌]
    *途中休憩あり
  • 長瀬記念ホール OZU
    [1972年冬札幌]
    *途中休憩あり