その他の主催・共催事業

2025年度

過年度についてはこちら

上映

国立美術館

MoMAK Films 2025

主催
京都国立近代美術館(MoMAK)、国立映画アーカイブ(NFAJ)
開催日
2025年5月、8月、11月、2026年2月
会場
京都国立近代美術館 1階講堂

MoMAK Films 2025 の詳細・チラシ・過年度アーカイブはこちら(京都国立近代美術館のHP)

白い牙

東京湾

生きてゐた幽霊

キャプテン・スーパーマーケット
わらじ片っぽ

加恵、女の子でしょ! (c)STUDIO IDEMITSU
○プログラムと上映日時
日本映画と音楽——生誕100年 芥川也寸志

5月24日(土)
11:00開映『白い牙』(1960年、五所平之助、103分)
14:00開映『東京湾』(1962年、野村芳太郎、83分)

5月25日(日)
11:00開映『東京湾』(1962年、野村芳太郎、83分)
14:00開映『白い牙』(1960年、五所平之助、103分)

※両日とも14時の回上映後に藤原征生(国立映画アーカイブ特定研究員)によるアフタートークを行います(30分を予定)。

夏の終わりの日米ホラー・コメディ 

8月30日(土)
11:00開映『生きてゐた幽靈』(1948年、マキノ雅弘、88分)
14:00開映『キャプテン・スーパーマーケット』(Army of Darkness、1993年、サム・ライミ、89分)

8月31日(日)
11:00開映 『キャプテン・スーパーマーケット』(Army of Darkness、1993年、サム・ライミ、89分)
14:00開映『生きてゐた幽靈』(1948年、マキノ雅弘、88分)

動物と人間たち 

11月29日(土)
11:00開映『犬と歩けば チロリとタムラ』(2004年、篠崎誠、105分)
14:00開映『カルメン』(Carmen 、2005年、ジャン=ピエール・リモザン、105分)

11月30日(日)
11:00開映『カルメン』(Carmen 、2005年、ジャン=ピエール・リモザン、105分)
14:00開映『犬と歩けば チロリとタムラ』(2004年、篠崎誠、105分)

日本の女性映画人——自主製作からメジャーまで

2026年2月21日(土)
11:00開映『わらじ片っぽ』 (1976年、鵞樹丸、53分)
     『加恵、女の子でしょ!』 (1996年、出光真子、47分)
14:00開映『新しいガス源をもとめて』(1965年、時枝俊江、30分)
     『メカゴジラの逆襲』(1975年、本多猪四郎、83分)  ※脚本:高山由紀子

2月22日(日)
11:00開映『新しいガス源をもとめて』(1965年、時枝俊江、30分)
     『メカゴジラの逆襲』(1975年、本多猪四郎、83分)  ※脚本:高山由紀子
14:00開映『わらじ片っぽ』 (1976年、鵞樹丸、53分)
     『加恵、女の子でしょ!』 (1996年、出光真子、47分)

展示

生誕120周年特別展「映画俳優 志村喬~延岡での足跡と俳優人生~

会期
2025年5月3日(土)~6月15日(日)
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日)
会場
延岡城・内藤記念博物館 企画展示室
主催
延岡城・内藤記念博物館、国立映画アーカイブ
特別協力
株式会社夕刊デイリー

詳細はこちら(延岡城・内藤記念博物館のHP)