2017年1月の新着図書紹介
江川悦子の特殊メイクアップの世界―異次元の扉が開かれる!
江川 悦子 (著)
- 出版社
- 主婦の友社
- ISBN-13
- 978-4074178520
- 発行日
- 2016/10
[目次]
PROLOGUE 見た目だけではない。特殊メイクで体感も触感も含めたリアルを表現したい
1 テクニック基本編
2 テクニック応用編
3 映画、ドラマのなかの特殊メイク 物語るリアルをめざそう 江川悦子の仕事編
番外編
昭和の東京 映画は名画座 (訂正版)
青木 圭一郎 (著)
- 出版社
- ワイズ出版
- ISBN-13
- 978-4898302996
- 発行日
- 2016/4
[目次]
池袋
新宿
渋谷
有楽町・銀座・築地
総武線・中央線沿線
山手線・京浜東北線・板橋
そのほかの名画座
署名はカリガリ: 大正時代の映画と前衛主義
四方田 犬彦 (著)
- 出版社
- 新潮社
- ISBN-13
- 978-4103671091
- 発行日
- 2016/11
[目次]
谷崎潤一郎 1918
大泉黒石と溝口健二 1923(
衣笠貞之助 1926
署名はカリガリ後記
白組読本
公野勉 (著)
- 出版社
- 風塵社
- ISBN-13
- 978-4776300687
- 発行日
- 2016/11
[目次]
はじめに
第一章 白組とその時代 小川洋一(白組副社長)
第二章 白組のクリエイティヴ・タレント
第三章 白組への期待
第四章 その歴史とイデオロギー 島村達雄(白組社長)
終 章 白組 過去・現在・未来
資 料
おわりに
世界シネマ大事典
フィリップ・ケンプ (責任編集), 遠藤 裕子 (訳), 大野 晶子 (訳), 片山 奈緒美 (訳), 小林 さゆり (訳), 高橋 知子 (訳), 寺尾 まち子 (訳)
- 出版社
- 三省堂
- ISBN-13
- 978-4385162324
- 発行日
- 2016/12
[目次]
第1章 1900年~1929年
第2章 1930年~1939年
第3章 1940年~1959年
第4章 1960年~1969年
第5章 1970年~1989年
第6章 1990年代以降
起て、飢えたる者よ〈インターナショナル〉を訳詞した怪優・佐々木孝丸
砂古口 早苗 (著)
- 出版社
- 現代書館
- ISBN-13
- 978-4768457924
- 発行日
- 2016/10
[目次]
序章 敗北者の逃走
第1章 大正の薫風
第2章 ああインターナショナル
第3章 昭和の暴風
第4章 戦後娯楽映画脇役半生
終章 怪優の陰翳