27遅咲きの花 他

  • 計104分

遅咲きの花

  • 50分
  • 35mm・白黒

NEW

優秀な小学生の娘を持つ会社の門衛夫婦が、落ちると思って最難関の中学を受験させることで起こる悲喜劇。星美千子は田坂の『路傍の石』で主役の少年を見下す大店の娘を演じたが、この作では一転して庶民の健気な娘を演じた。京都出身の瀧花の持ち味が発揮された作品。メインタイトル及びクレジットが欠落している。

1939(日活多摩川)(監)伊賀山正徳(原)一堺漁人(曾我廼家五郎)(脚)黒岩健而、秋田淳(撮)渡辺五郎(出)高木永二、瀧花久子、星美千子、ドングリ坊や、大中清子、尾崎輔、二宮明子、飛田喜佐夫、村田宏寿、黒田記代

感激の一夜

  • 43分
  • 35mm・白黒

NEW

田坂の助監督を務めた小西達三郎による初監督作であり、瀧花久子の弟・瀧花唫一の撮影監督デビュー作。父親が戦死し、祖父(山本)と二人暮らしの少年(伊藤)が暮らす村に兵隊が分宿することになり、兵士が好きだというお汁粉をご馳走しようと準備するが…。貧困生活のなか、必死に働く少年を通して、農村での銃後生活を描く。

1939(日活多摩川)(監)小西達三郎(原)赤川武助(脚)北村勉(撮)瀧花唫一(美)梶芳朗(音)大久保德二郎(出)山本嘉一、伊藤哲雄、見明凡太郎、上代勇吉、橘公子、井上敏正

大地の楽園

  • 11分
  • 35mm・白黒・部分

NEW

監督・小西と撮影・瀧花による新人コンビの第3作。新婚のサラリーマン(伊沢)が会社の奨励する家庭菜園の品評会に参加する。現存フィルムは52分のうち冒頭11分のみ。欠落部分では、彼の田舎の父親が送ってきた野菜が1等を獲得したことが明るみになる。

1940(日活多摩川)(監)小西達三郎(脚)永見隆二(撮)瀧花唫一(出)伊沢一郎、姫美谷接子、斎藤紫香

  • 長瀬記念ホール OZU

    チケット購入

  • 長瀬記念ホール OZU

    チケット購入