4殉教血史 日本二十六聖人

- 96分
- 20fps・35mm・無声・白黒
朝鮮京城府のカトリック信徒・平山政十が巨額の資産を投じ、1597年に長崎で起きたいわゆる「二十六聖人の殉教」を映画化した国際大作。国内のみならずローマでもロケ撮影が行われた。作品の規模と新奇さが公開当時大きな反響を呼んだ反面、プロパガンダ的側面も強い異色作。オリジナルは19巻。
1931(日活太秦)(監・脚)池田富保(原)エメ・ヴィリオン、ヘルマン・ホイヴェルス(撮)酒井宏(出)山本嘉一、片岡千恵蔵、美濃部進、沢田淸、鳥羽陽之助、三桝豊、山田五十鈴、伏見直江、川上弥生、浦辺粂子、吉野朝子、浅香新八郎、光岡竜三郎、南部章二
- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU
★弁士:澤登 翠
伴奏:湯浅ジョウイチ、鈴木真紀子