1鵞樹丸(村上靖子)

- 計138分
*全ての回の上映前に鵞樹丸(村上靖子)監督の挨拶(約5分)があります。
わらじ片っぽ
- 53分
- DCP・白黒
New
女性の自由と抑圧をテーマに時空を交錯させ、台詞無しで描いた実験的作品。多摩ニュータウンの主婦が空飛ぶ鳥に触発され、鎌倉時代の歩き巫女たちの放浪を夢想する。記録映画助手に従事しつつ8mmや16mmで作品を発表してきた鵞樹丸(本名・村上靖子)が壮大なスケールの自主製作に取り組んだ。16mm原版をもとに作製した DCPでの上映。
1976(コパン・ガジュマル)(監・製作・脚・編集)鵞樹丸(製作)一色正子、小村公美子、日比野幸子(脚)佐野由紀子(美)渋沢まりえ(音)浅井真佐(編集)福本佳豆(撮)堀田泰寛(美)船場文雄(音)岡田知之、よしのまこと(出)長坂ひろ子、島田紀子、門間勝美、浅井要美、宇田川三江子、高野光弘、青山定司、原将人、宇田川幸洋

きこぱたとん
- 85分
- 16mm・カラー
南の島を訪れた神戸の中学生・晶子(守屋)は、老婆(平良)から願いを叶えるティサージの手織りを習う。両親の離婚話に揺れる少女の成長物語を沖永良部島にて撮影した。大島紬に魅了された村上が7年がかりで実現させた長篇劇映画第1作。
1993(KTS鹿児島テレビ=コパン・ガジュマル=電通映像事業局)(監・企画・製作・脚) 村上靖子(ネガ編集)南とめ(製作)青柳教載、川越一路、神領勝男(原)渡辺臣蔵(撮)岡崎宏三(音)菅野由弘、照喜名朝一(出)守屋利恵、平良とみ、大森嘉之、高橋ひろ子、児玉頼信

- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU