13生きてゐた幽靈[『幽霊暁に死す』改題短縮版]

  • 88分
  • 35mm・白黒

1951年以降『生きてゐた幽靈』と改題され東映が配給した版(封切時は東宝が配給)。マキノ主宰のC.A.C.(映画藝術家協同)と新演伎座の提携作品。小平太(長谷川)と美智子(轟)の結婚式で突風とともに囁き声が響く。その不思議な声に操られるかのように小平太は美智子を連れて故郷の朽ち果てた山荘に滞在することに。そこで待っていたのは…。35mm可燃性ネガからニュープリントを作製した。(原版寄贈:牧野加代子)

1948(C.A.C.)(監)マキノ雅弘(脚)小國英雄(撮)三木滋人(美)堀保治(音)大久保德二郎(出)長谷川一夫、轟夕起子、齊藤達雄、坂本武、德川夢声、花菱アチャコ、飯田蝶子、澤村貞子、松浦築枝

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU