16ユーリー・ノルシュテイン選集

- 計80分
アニメーション作家ユーリー・ノルシュテイン(1941- )が世界的名声を確立した作品の選集。1920年代の前衛芸術を引用し、ショスタコーヴィチの革命交響楽に乗せてロシア革命を描く『25日・最初の日』、リムスキー=コルサコフのオペラ「見えざる町キーテジ」に基づき、15~16世紀のフレスコ画や細密画を用いて戦乱と文化衝突を表現した『ケルジェネツの戦い』、民衆絵画のモチーフを活き活きと動かしてロシアのポピュラーな民話を語る『キツネとウサギ』、日本の浮世絵や水墨画の要素を取り入れてもどかしい恋模様を描く『アオサギとツル』、原作の児童文学を大胆に拡張し、驚きと幻想美に満ちた世界を実現した『霧の中のハリネズミ』、ノルシュテインの幼少期の記憶を掘り下げ昇華した映像詩『話の話』の全6本。
25日・最初の日25-е — первый день
- 9分
- DCP・カラー
1968(ソユズムリトフィルム)(監・美)ユーリー・ノルシュテイン、アルカージー・チューリン(撮)ウラジーミル・サルハーノフ(音)ドミトリー・ショスタコーヴィチ

ケルジェネツの戦いСеча при Кeрженце
- 10分
- DCP・カラー
1971(ソユズムリトフィルム)(監・脚)イワン・イワノフ=ワノー(監)ユーリー・ノルシュテイン(撮)ウラジーミル・サルハーノフ(美)マリーナ・ソコローワ、アルカージー・チューリン(音)ニコライ・リムスキー=コルサコフ

キツネとウサギЛиса и заяц
- 12分
- DCP・カラー
1973(ソユズムリトフィルム)(監)ユーリー・ノルシュテイン(撮)テオドール・ブニモーヴィチ(美)フランチェスカ・ヤールブソワ(音)ミハイル・メエローヴィチ(解)ヴィクトル・ホフリャコーフ

アオサギとツルЦапля и журавль
- 10分
- DCP・カラー
1974(ソユズムリトフィルム)(監・脚)ユーリー・ノルシュテイン(脚)ロマン・カチャーノフ(撮)アレクサンドル・ジュコーフスキー(美)フランチェスカ・ヤールブソワ(音)ミハイル・メエローヴィチ(解)インノケンチー・スモクトゥノフスキー

話の話Сказка сказок
- 29分
- DCP・カラー
1979(ソユズムリトフィルム)(監・脚)ユーリー・ノルシュテイン(脚)リュドミーラ・ペトルシェフスカヤ(撮)イーゴリ・スキダン=ボーシン(美)フランチェスカ・ヤールブソワ(音)ミハイル・メエローヴィチ、ヨハン・セバスチャン・バッハ、ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト(出)アレクサンドル・カリャーギン

霧の中のハリネズミЁжик в тумане
- 10分
- DCP・カラー
1975(ソユズムリトフィルム)(監・脚)ユーリー・ノルシュテイン(原・脚)セルゲイ・コズロフ(撮)アレクサンドル・ジュコーフスキー(美)フランチェスカ・ヤールブソワ(音)ミハイル・メエローヴィチ(出)ヴャチェスラフ・ネヴィンヌィ、マリヤ・ヴィノグラドワ(解)アレクセイ・バターロフ

- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU