9黒澤明
『用心棒』馬目の宿オープンセットの撮影風景 他

- 計107分
『用心棒』馬目の宿オープンセットの撮影風景
- 4分
- 16fps・35mm・無声・白黒
プロデューサーの田中友幸から東宝撮影部の古山正が整理を依頼された8mmからのブローアップで、撮影は田中友幸とされる。『用心棒』撮影中の東宝撮影所内のスタッフたちと、馬目の宿オープンセットでの撮影が捉えられており、黒澤明、渡辺篤、羅生門綱五郎らが映っている(原版協力:古山正)。

生きものの記録
- 103分
- 35mm・白黒
原水爆の脅威から逃れようと一家のブラジル移住を計画する工場経営者(三船)が、家族の反対を前に狂気に陥っていく。本作より全面的に採用されたマルチカム撮影で捉えた主人公の恐怖や不安、核の光の映像表現が、今回新たに作製した可燃性オリジナルネガからのダイレクトプリントで鮮明に甦った。
1955(東宝)(監・脚)黒澤明(脚)橋本忍、小國英雄(撮)中井朝一(美)村木與四郎(音)早坂文雄(出)三船敏郎、志村喬、千秋實、淸水將夫、三好榮子、青山京子、東郷晴子、千石規子、根岸明美、上田吉二郎、東野英治郎

- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU