APFFアワード2021 Aプログラム

- 計92分+トーク
グッバイ!
- 31分
今の私しか撮れない、手探りのセルフドキュメンタリー
<セレクション・メンバーによる[ココがすごい!]>
あの母この父! どうする私? 愛憎交わる私的な記録。中塚監督のアンビバレントな感情は表現力と繋がってるかも。冷たく温かく繊細で大胆。胸打つ文体。言葉にならない想いを映画の光で照らし出す。人を繋ぐものとは?
大久保 渉(ライター/編集者/パブリシスト)
(監)中塚風花(20歳/滋賀県出身/会社員)

五里霧中
- 40分
廃墟の風景の中にリアルに浮かび上がる若者たちの葛藤
<セレクション・メンバーによる[ココがすごい!]>
見る者を世界観に一気にひきこむような、廃墟の並ぶ街をバイクが駆けるオープニング。若者たちの焦りや無力感を雄弁に物語る、過去にも未来にも思える物寂しい街の風景が、真の主役だと思えるほど強烈に印象に残る。
上條葉月(映画館スタッフ/字幕翻訳者)
(監)曽 子明(26歳/中国出身/武蔵野美術大学 造形学部映像学科)

ROUTINE
- 21分
ジャグリングのリズムが心地よい、個性的なバディ映画
<セレクション・メンバーによる[ココがすごい!]>
ショーが始まったワクワク感を感じた! 主演のジャグリング技術もさることながら、人付き合いが上手くない登場人物達の持つ愛嬌に惹かれ、リズムとテンポの良さの中で進んでいく物語は他の作品では味わえないものがあった。
稲垣美音(デザイナー)
(監)宮原拓也(28歳/東京都出身/映像作家)

- 長瀬記念ホール OZU
ゲスト来場予定
- 小ホール
ゲスト来場予定