12一人息子The Only Son

- 82分
- 35mm・白黒
上映後トークあり(約40分)
松竹蒲田時代の小津組の撮影技師・茂原英雄(この作品では録音を担当)が開発した「茂原式トーキー」を小津が初めて採用した作品で、サイレントからトーキーへの表現の模索が見られる。長野から上京した息子と彼を支える母親の姿をとおして日本の近代化を批評する。
1936(松竹大船)(監)小津安二郎(原)ゼームス・槇(脚)池田忠雄、荒田正男(撮)杉本正次郎(美)浜田辰雄(音)伊藤冝二(出)飯田蝶子、日守新一、葉山正雄、坪内美子、吉川満子、笠智衆、浪花友子、爆彈小僧、突貫小僧
ゲスト 賈樟柯(映画監督)
司会 市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
通訳 樋口裕子
*上映後トークの詳細はこちらをご覧ください。
- 長瀬記念ホール OZU
上映後トークあり(約40分)