5人生のお荷物 他

  • 計76分

あこがれ[スタヂオF版]

  • 10分
  • 16fps・35mm・無声・白黒

川喜田壮太郎が五所作品『あこがれ』(1935)のロケ現場で撮影し、一本の短篇に仕上げた作品。

1935(監)川喜田壮太郎

人生のお荷物

  • 66分
  • 35mm・白黒

初老の夫婦(斎藤、吉川)がようやく3人の娘を嫁がせ、ほっと一息つくや、末っ子の坊や(葉山)の存在に途方に暮れる、という松竹蒲田得意の小市民喜劇。父・息子の関係が物語の軸だが、娘夫婦(田中、小林)が親のすねを齧って営むモダンな生活も興味深い。現存フィルムは、佐分利信演じる軍人のエピソードが戦後に削除されたバージョン。

1935(松竹蒲田)(監)五所平之助(原・脚)伏見晁(撮)小原讓治(美)五所福之助(音)堀内敬三(出)斎藤達雄、吉川満子、葉山正雄、坪内美子、田中絹代、水島光代、小林十九二、大山健二、佐分利信、新井淳、飯田蝶子

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU