3スペインの祭 他

  • 計79分

スペインの祭La Fête espagnole

  • 26分
  • DCP・無声・染色・部分

物語映画にアヴァンギャルドな手法を取り入れたフランス印象主義の先駆的作品。ダンサーのソレダ(フランシス)に恋焦がれる2人の男(トゥル、モド)は決闘に臨むが…。監督は先鋭的な映画理論家でもあったジェルメーヌ・デュラック(1882-1942)。全篇1671mのうち、2020年に321m分の染色版可燃性フィルムが発見され、現存が確認されていた断片と合わせてシネマテーク・フランセーズが復元した最長版(全篇の3分の1に相当)を上映する

シネマテーク・フランセーズ所蔵作品です。
This film has been restored by la Cinémathèque française.

1919(フランス:レ・フィルム・ルイ・ナルパ)(監)ジェルメーヌ・デュラック(脚)ルイ・デリュック(撮)ポール・パルゲル(美)ガストン・ダヴィッド(出)エーヴ・フランシス、ジャン・トゥル、ガストン・モド

太陽と影Soleil et Ombre

  • 53分
  • DCP・無声・染色・不完全

スペインの地方が舞台。村の娘は闘牛士に恋心を抱いていたが、彼は旅行者の女性を気に入り…。ミュジドラが女性二人を一人で演じ分けている。闘牛士を演じたアントニオ・カニエロは実際に闘牛士として活躍していた。ミュジドラはロケーション撮影を好み、荒涼としたスペインの風景が鮮烈な印象を残す。シネマテーク・フランセーズ作製の染色復元版での上映。

シネマテーク・フランセーズ所蔵作品です。
This film has been restored by la Cinémathèque française.

1922(フランス=スペイン:ソシエテ・デ・フィルム・ミュジドラ)(監・脚・出)ミュジドラ(監)ジャック・ラセーヌ(原)エルネスタ・スターン(撮)フランク・ダニオ=ジョンストン(出)アントニオ・カニエロ、ポール・ヴェルモワイアル

*3月19日(土)の回は、湯浅ジョウイチ氏、鈴木真紀子氏による生伴奏付で上映。3月24日(木)の回は無音での上映です。

  • 長瀬記念ホール OZU
    生伴奏付
    伴奏:湯浅ジョウイチ、鈴木真紀子
  • 長瀬記念ホール OZU