EUフィルムデーズ2016
EU Film Days 2016

開催概要

主催
東京国立近代美術館フィルムセンター、駐日欧州連合代表部およびEU加盟国大使館・文化機関
会期
2016年6月18日(土)-7月10日(日)
会場
大ホール
定員
310名(各回入替制)
料金
一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
発券

2階受付

  • 観覧券は当日・当該回のみ有効です。
  • 発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
  • 学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
  • 発券は各回1名につき1枚のみです。

★各回の開映後の入場はできません。

★6月の休館日
月曜日、6月13日(月)-17日(金)

Cinema 1

NO ENTRY AFTER SCREENING STARTS

Capacity
310 seats
Fee per film
Single Ticket 520 / University, College & High School Students, Seniors (age 65 or over) 310 / Elementary & Junior High School Pupils 100 / Disabled People (with one companion) and “Campus Members” free
  • Tickets are only available from the ticket desk 30 minutes before screening starts.
  • To obtain concessionary tickets, visitors must show a valid piece of i.d.
  • Visitors must arrive at the advertised time (Latecomers will not be admitted) .
  • Only one ticket per person per show can be issued.

概要

 欧州連合(EU)加盟国の近作を一堂に集め、ヨーロッパ社会・文化の多様性を紹介するユニークな映画特集「EUフィルムデーズ」が6月18日より開幕します。2003年にスタートしてから14回目、フィルムセンターでは9回目の開催となる今回は、計26カ国からの参加を得て、日本初公開作品や主要な国際映画祭の受賞・ノミネート作品を含む計31プログラムの個性豊かな映画を紹介します。

 皆様のご来場をお待ち申し上げます。

「EUフィルムデーズ」は、日本と欧州連合(EU)の市民交流の促進を目的として行われる「日・EUフレンドシップウィーク」の一環として開催されています。

京都上映

東京に続き、京都でも上映!(一部上映しない作品もあり)
詳細は「EUフィルムデーズ2016」の公式ホームページをご覧ください。


プログラム

■上映作品は出品国名の五十音順で紹介しています。
■『ハムレット』は英語音声で字幕なし、『センチメンタリスト』『カウボーイたち』『マリヤ、1948年の旅路』は英語字幕のみで、日本語字幕はありません。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。
★の付いている回は、ゲストの挨拶またはトークを予定しています。
■上映スケジュール、イベント等は、やむを得ず変更する場合があります。最新の情報はNFCホームページまたは「EUフィルムデーズ2016」公式ホームページでご確認ください。

特別プログラム


上映日時(チケット購入)

6/18(土)
日本からの贈り物86分 長瀬記念ホール OZU
提督の艦隊110分 長瀬記念ホール OZU
6/19(日)
ラブ&マネー90分 長瀬記念ホール OZU
イマジン105分 ★音声ガイド付き上映 長瀬記念ホール OZU
6/20(月) 休館日
6/21(火)
日本からの贈り物86分 長瀬記念ホール OZU
6/22(水)
提督の艦隊110分 長瀬記念ホール OZU
イマジン105分 音声ガイド付き上映 長瀬記念ホール OZU
マリヤ、1948年の旅路110分 長瀬記念ホール OZU
6/23(木)
ヴィクトリア155分 長瀬記念ホール OZU
108分 長瀬記念ホール OZU
ロストックの長い夜128分123分 長瀬記念ホール OZU
6/24(金)
家族の映画95分 長瀬記念ホール OZU
マリヤ、1948年の旅路110分 長瀬記念ホール OZU
チェリー・タバコ93分 長瀬記念ホール OZU
6/25(土)
ロード・アップヒル89分 長瀬記念ホール OZU
ボルドーの領事90分 長瀬記念ホール OZU
ヴィクトリア155分 長瀬記念ホール OZU
6/26(日)
ロストックの長い夜128分123分 長瀬記念ホール OZU
108分 長瀬記念ホール OZU
家族の映画95分 長瀬記念ホール OZU
6/27(月) 休館日
6/28(火)
ハムレット208分(15分の休憩含む) 長瀬記念ホール OZU
リザとキツネと恋する死者たち98分 長瀬記念ホール OZU
6/29(水)
ビデオダイアリー80分 長瀬記念ホール OZU
ロード・アップヒル89分 長瀬記念ホール OZU
特捜部Q キジ殺し119分 長瀬記念ホール OZU
6/30(木)
ボルドーの領事90分 長瀬記念ホール OZU
アヴァロン79分 長瀬記念ホール OZU
ラブ&マネー90分 長瀬記念ホール OZU
7/1(金)
SPY TIME スパイ・タイム87分93分 長瀬記念ホール OZU
特捜部Q キジ殺し119分 長瀬記念ホール OZU
アヴァロン79分 長瀬記念ホール OZU
7/2(土)
リザとキツネと恋する死者たち98分 長瀬記念ホール OZU
チェリー・タバコ93分 長瀬記念ホール OZU
ビデオダイアリー80分 長瀬記念ホール OZU
7/3(日)
ジミー、野を駆ける伝説109分 長瀬記念ホール OZU
ローマに消えた男94分 長瀬記念ホール OZU
イタリアのある城で104分 長瀬記念ホール OZU
7/4(月) 休館日
7/5(火)
ラトビアのショートアニメ特集計79分 長瀬記念ホール OZU
ミスター・ノーバディ137分 長瀬記念ホール OZU
アルデンヌ93分 長瀬記念ホール OZU
7/6(水)
イタリアのある城で104分 長瀬記念ホール OZU
ジミー、野を駆ける伝説109分 長瀬記念ホール OZU
カウボーイたち103分 長瀬記念ホール OZU
7/7(木)
カウボーイたち103分 長瀬記念ホール OZU
ローマに消えた男94分 長瀬記念ホール OZU
センチメンタリスト94分 長瀬記念ホール OZU
7/8(金)
90分 長瀬記念ホール OZU
センチメンタリスト94分 長瀬記念ホール OZU
ハムレット208分(15分の休憩含む) 長瀬記念ホール OZU
7/9(土)
ラトビアのショートアニメ特集計79分 長瀬記念ホール OZU
特別プログラム3 ルッチと宜江65分 長瀬記念ホール OZU
90分 長瀬記念ホール OZU
7/10(日)
SPY TIME スパイ・タイム87分93分 長瀬記念ホール OZU
ミスター・ノーバディ137分 長瀬記念ホール OZU
アルデンヌ93分 長瀬記念ホール OZU

トークイベント

  • すべてに逐次通訳(日本語)がつきます。
  • 追加情報は随時、ホームページ・館内掲示などで告知致します。

(2016.06.11 更新)

ゲストが登壇予定の上映回

6月18日(土)10:30am『日本からの贈り物』(ルーマニア)上映終了後
ゲスト 橋本佳菜さん、トマ・海・橋本さん(『日本からの贈り物』出演)

6月18日(土)1:45pm『提督の艦隊』(オランダ)上映前
ゲスト レムコー・フロライクさん(平戸オランダ商館カピタン)

6月19日(日)1:30pm『イマジン』(ポーランド)上映終了後
ゲスト アンジェイ・ヤキモフスキさん(『イマジン』監督)

6月22日(水)7:00pm『マリヤ、1948年の旅路(リトアニア)上映前
ゲスト 
エギディユス・メイルーナス駐日リトアニア共和国特命全権大使から上映前に挨拶があります

6月23日(木)12:00pm 『ヴィクトリア』(ブルガリア)上映終了後
ゲスト 松本侑壬子さん(映画評論家)

6月24日(金)4:00pm『マリヤ、1948年の旅路(リトアニア)上映前
ゲスト 
リトアニア大使館から上映前に挨拶があります

6月24日(金)7:00pm 『チェリー・タバコ』(エストニア)上映終了後
ゲスト アンドレス・マイミクさん、カトリン・マイミクさん(『チェリー・タバコ』監督)

6月25日(土)3:30pm 『ヴィクトリア』(ブルガリア)上映終了後
ゲスト 松本侑壬子さん(映画評論家)

6月26日(日)1:45pm 『壁』(オーストリア)上映終了後
ゲスト 諏訪功さん(原作小説の翻訳者)

7月6日(水)4:00pm 『ジミー、野を駆ける伝説』(アイルランド)上映前
ゲスト アン・バリントン駐日アイルランド共和国特命全権大使

7月10日(日)4:15pm『アルデンヌ』(ベルギー)上映終了後
ゲスト ロビン・プロントさん(『アルデンヌ』監督)

特別プログラム

6月18日(土)5:00pm 『ハリウッドがひれ伏した銀行マン』(オランダ)
ゲスト 松岡宏泰さん(東宝取締役/東宝東和会長)聞き手 鈴木元さん(映画ジャーナリスト)

6月19日(日)4:45pm『アンジェイ・ヤキモフスキの世界』(ポーランド)
ゲスト アンジェイ・ヤキモフスキさん(『イマジン』監督)

6月21日(火)4:00pm 『TAW(The Animation Workshop)の世界』
ゲスト ドリファ・ベンセギールさん(CGアニメーター)

7月9日(土)2:00pm 『ルッチと宜江』(ラトビア)
ゲスト 鶴田宜江さん(『ルッチと宜江』出演)


音声ガイド付き上映

■『イマジン』音声ガイド付き上映

*音声ガイドには数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

6月19日(日)1:30pm開映(1:00開場)
*上映後に監督トークあり

6月22日(水)4:00pm開映(3:30pm開場)

料金
一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
  • 学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
  • 発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
  • 発券は各回1名につき1枚のみです。
  • 各回の開映後の入場はできません。
  • お時間を過ぎますと満席で入場をお断りする場合がございます。

©ZAiR
『イマジン』 2012年

音声ガイド付き上映について

目の不自由な方が作品を理解しやすいようにスクリーン上の字幕の読み上げと映像の説明を、専用アプリUDCastがダウンロードされたiPodタッチを使って、イヤホンから聴ける上映です。
専用iPodタッチは、事前予約をされた方に、会場で貸し出しをします。
協力:パラブラ株式会社

専用iPodタッチ(音声ガイド)の予約方法

◆貸出無料、先着順 ※要予約
◆予約の申し込みはEメールのみです。

メールにて下記①~③までの必要事項をご記入の上、予約専用アドレス(eu2016.imagine☆gmail.com)までお申し込みください(送信時に、☆印を@に変えてください)。受付確認のメール返信にて、事前予約成立となります。

【記入事項】
 ①参加希望日
 ②参加者全員の名前
 ③専用iPodタッチの希望台数

★予約締切★ 6月17日(金)18時 

問い合わせ
マーメイドフィルム(03-3239-9401)