※不定期の開催になりますのでご注意ください
京橋映画小劇場No. 35 アンコール特集
Kyobashi-za No. 35
Back by Popular Demand: From the Programs of Recent Years
『入場整理券』導入のお知らせ: 開館と同時に、当日上映される全ての回の入場整理券を発券します。

開催概要
- 会場
- 小ホール(地下1階)
各回の開映後の入場はできません。 - 会期
-
2017年6月28日(水)
7月5日(水)、7日(金)-9日(日)、12日(水)、14日(金)-16日(日)、19日(水)、26日(水)
10月11日(水)、25日(水)
11月8日(水)、22日(水)
12月6日(水)- 不定期の開催です。ご注意ください。
- 料金
- 一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
- 定員
- 151名(各回入替制)
- 発券
-
地下1階受付
- 観覧券は当日・当該回のみ有効です。
- 発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
- 学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
- 発券は各回1名につき1枚のみです。
概要
フィルムセンターは《京橋映画小劇場》第35回企画として、昨年度の上映作品の中から特に多数のお客様にご来場いただいた6プログラム(6作品)を、また、2005年度から2015年度までの上映作品の中で特に人気のあった10プログラム(22作品)を、アンコール上映いたします。みなさまのご来場をお待ちしています。
●《京橋映画小劇場》とは
平成18(2006)年度よりフィルムセンターは、それまで教育機関のための特別映写や一部の共催事業の会場として使用されてきた小ホールを、《京橋映画小劇場》(KYOBASHI-ZA)の名のもと、年に数回、フィルムセンターの主催上映企画にも利用し、さらなる上映活動の拡充を図っています。
フィルムセンター所蔵作品の公開を中心に、外部団体との共催企画も引き続き模索しつつ、多彩な上映企画の実現を目指します。大ホール・展示室企画ともども、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
プログラム
■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (キ)=キャラクターデザイン (作監)=作画監督 (メ)=メカニックデザイン (美)=美術 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 (声)=声の出演 (解)=解説・ナレーション
■特集には不完全なプリントが含まれていることがあります。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。
■外国映画にはすべて日本語字幕が付きます。
◆2016年度上映作品より
髙度7000米 恐怖の四時間76分・1959・小林恒夫 風と女と旅鴉90分・1958・加藤泰 元始、女性は太陽であった 平塚らいてうの生涯140分・2001・羽田澄子 アウシュウィツの女囚OSTATNI ETAP106分・1948・ワンダ・ヤクボフスカ うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー97分・1984・押井守 GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊83分・1995・押井守 萬世流芳151分・1942・朱石麟、卜萬蒼、馬徐維邦、張善琨、楊小仲
◆近年の上映作品より
上映日時(チケット購入)
■開催日が不定期ですので、ご注意ください。
■作品によって開映時間が異なりますのでご注意ください。
6/28(水) | |
---|---|
6/29(木) | - |
6/30(金) | - |
7/1(土) | - |
7/2(日) | - |
7/3(月) | 休館日 |
7/4(火) | - |
7/5(水) | |
7/6(木) | - |
7/7(金) | |
7/8(土) | |
7/9(日) | |
7/10(月) | 休館日 |
7/11(火) | - |
7/12(水) | |
7/13(木) | - |
7/14(金) | |
7/15(土) | |
7/16(日) | |
7/17(月) | 休館日 |
7/18(火) | - |
7/19(水) | |
7/20(木) | - |
7/21(金) | - |
7/22(土) | - |
7/23(日) | - |
7/24(月) | 休館日 |
7/25(火) | - |
7/26(水) | |
7/27(木) | - |
7/28(金) | - |
7/29(土) | - |
7/30(日) | - |
7/31(月) | 休館日 |
8/1(火) | - |
8/2(水) | - |
8/3(木) | - |
8/4(金) | - |
8/5(土) | - |
8/6(日) | - |
8/7(月) | 休館日 |
8/8(火) | - |
8/9(水) | - |
8/10(木) | - |
8/11(金) | - |
8/12(土) | - |
8/13(日) | - |
8/14(月) | 休館日 |
8/15(火) | - |
8/16(水) | - |
8/17(木) | - |
8/18(金) | - |
8/19(土) | - |
8/20(日) | - |
8/21(月) | 休館日 |
8/22(火) | - |
8/23(水) | - |
8/24(木) | - |
8/25(金) | - |
8/26(土) | - |
8/27(日) | - |
8/28(月) | 休館日 |
8/29(火) | - |
8/30(水) | - |
8/31(木) | - |
9/1(金) | - |
9/2(土) | - |
9/3(日) | - |
9/4(月) | 休館日 |
9/5(火) | - |
9/6(水) | - |
9/7(木) | - |
9/8(金) | - |
9/9(土) | - |
9/10(日) | - |
9/11(月) | 休館日 |
9/12(火) | - |
9/13(水) | - |
9/14(木) | - |
9/15(金) | - |
9/16(土) | - |
9/17(日) | - |
9/18(月) | 休館日 |
9/19(火) | - |
9/20(水) | - |
9/21(木) | - |
9/22(金) | - |
9/23(土) | - |
9/24(日) | - |
9/25(月) | 休館日 |
9/26(火) | - |
9/27(水) | - |
9/28(木) | - |
9/29(金) | - |
9/30(土) | - |
10/1(日) | - |
10/2(月) | 休館日 |
10/3(火) | - |
10/4(水) | - |
10/5(木) | - |
10/6(金) | - |
10/7(土) | - |
10/8(日) | - |
10/9(月) | 休館日 |
10/10(火) | - |
10/11(水) | |
10/12(木) | - |
10/13(金) | - |
10/14(土) | - |
10/15(日) | - |
10/16(月) | 休館日 |
10/17(火) | - |
10/18(水) | - |
10/19(木) | - |
10/20(金) | - |
10/21(土) | - |
10/22(日) | - |
10/23(月) | 休館日 |
10/24(火) | - |
10/25(水) | |
10/26(木) | - |
10/27(金) | - |
10/28(土) | - |
10/29(日) | - |
10/30(月) | 休館日 |
10/31(火) | - |
11/1(水) | - |
11/2(木) | - |
11/3(金) | - |
11/4(土) | - |
11/5(日) | - |
11/6(月) | 休館日 |
11/7(火) | - |
11/8(水) | |
11/9(木) | - |
11/10(金) | - |
11/11(土) | - |
11/12(日) | - |
11/13(月) | 休館日 |
11/14(火) | - |
11/15(水) | - |
11/16(木) | - |
11/17(金) | - |
11/18(土) | - |
11/19(日) | - |
11/20(月) | 休館日 |
11/21(火) | - |
11/22(水) | |
11/23(木) | - |
11/24(金) | - |
11/25(土) | - |
11/26(日) | - |
11/27(月) | 休館日 |
11/28(火) | - |
11/29(水) | - |
11/30(木) | - |
12/1(金) | - |
12/2(土) | - |
12/3(日) | - |
12/4(月) | 休館日 |
12/5(火) | - |
12/6(水) | |