●上映の感染症予防の対策およびご来館の皆様へのお願いにつきましては、当該ページ「新型コロナウイルス感染症拡大防止策」をご覧ください。
第43回ぴあフィルムフェスティバル
43rd Pia Film Festival

開催概要
- 会期
- 2021年9月11日(土)-25日(土)※月曜休館
- 会場
- 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU/小ホール
- 定員
- 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、定員の50%の座席数で販売いたします。※8/20(金)更新
- 主催
- 国立映画アーカイブ/一般社団法人PFF/
公益財団法人川喜多記念映画文化財団/公益財団法人ユニジャパン
概要
[コンペティション部門]PFFアワード2021
平均年齢25.4歳! 489本から厳選された、新しい映画の才能
- 上映後、来場監督を迎えてのトークを予定
- 年齢、職業(学校名)は応募時のものです。
映画祭最終日、受賞作上映あり!
9月25日(土) 12:00~ 準グランプリ受賞作
9月25日(土) 16:00~ グランプリ受賞作
※上映作品は9.24㊎に公式サイトで発表します。
〈オンライン配信 9.11㊏~10.31㊐〉
DOKUSO映画館+U-NEXTで初日から配信スタート。
遠方の方も、時間が合わない人も!
[オープニング]
第27回PFFスカラシップ作品 完成披露上映『裸足で鳴らしてみせろ』
PFFが企画、製作、公開までトータルで映画をプロデュース
メガホンをとったのは、 PFFアワード2018グランプリ 『オーファンズ・ブルース』の工藤梨穂監督!
青年たちは〝世界〞を鳴らす。どこへでも行けると信じて
- 工藤梨穂監督&キャストによるトークを予定
[クロージング]
熊坂出監督作 プレミア上映『プリテンダーズ』
公開迫る最新作を世界初上映
女子高生がSNS でニッポンを世直し!? 前代未聞の問題作!
- 熊坂出監督&キャストによるトークを予定
【招待作品部門】映画を観る人も、つくる人も。
今年も「現在」「過去」「未来」のすべてを俯瞰した、PFFならではのプログラムを実現しました。
驚きの13日間をお約束します。
ナワポン・タムロンラタナリット監督特集 ~タイからの新しい風~
ヴェネチア、ベルリンも注目。世界初の大特集!
- 後援
- タイ王国大使館
- 字幕協力
- 大阪アジアン映画祭、東京国際映画祭
デビュー10年で、7本もの長編映画を発表。 ナワポン監督って何がすごいの?
アピチャッポンの世界的なブレイク以来、タイのアート系監督が注目されている。ナワポンの特徴はズバリ2つ。まずは「少女の時間の有限性」。実際に少女が主人公のもの以外でも、ナワポン映画のヒロインたちは清楚で、儚さを醸し出している。そんな儚くガーリーな魅力が満載。もう一つは「メディアへのメタ言及」。ナワポンは映画や写真やSNS等、現代メディアに自覚的。また形式もフィクションとドキュメンタリーを行き来し、映像と文字を自在に駆使した虚実皮膜の中で、抒情的かつ詩的にテーマを語っていく。まだ37歳、これから要注目だ!(文・作品紹介/夏目深雪)
- 残念ながら来日不可能のため、各プログラム上映前に、監督による解説も入ったビデオメッセージを上映します!さらに条件が合えば、オンライントークも実現!?
森田芳光70祭 ~伝えたい、モリタを~
35mmフィルム上映+旬の監督たちが語る! 大の森田ファンであるゲスト5名をお招きし、〈常に新しい〉森田マジックを解きあかし、次世代へと繋ぐ時間をつくります。
映画と音楽シリーズ「ブラック&ブラック」
反アパルトヘイトで30年以上の亡命生活を送りながら、唄い続けたミリアム・マケバと、ご存知ファンクの帝王ジェームス・ブラウンのドキュメンタリーを、バラカン氏の解説と共に大スクリーンで堪能しよう!
PFFスペシャル映画講座
上映+新鮮な視点のトーク=映画再発見!
明日からの映画づくりが変わる!? 創作者必見の時間です。
祝! フィルマドリッド最高賞 受賞記念上映『おばけ』
スペインの映画祭で喝采を浴びた『おばけ』が、国立映画アーカイブに帰ってくる! オンライン配信は行わず、スクリーンでの上映にこだわり続けた、中尾監督の想いが詰まったPFFアワード2019グランプリ受賞作。どうぞお見逃しなく。
- 中尾広道監督によるトークを予定
プログラム
<コンペティション>PFFアワード2021
PFFアワード2021 Aプログラム計92分+トーク PFFアワード2021 Bプログラム計81分+トーク PFFアワード2021 Cプログラム計93分+トーク PFFアワード2021 Dプログラム計94分+トーク PFFアワード2021 Eプログラム計96分+トーク PFFアワード2021 Fプログラム計97分+トーク PFFアワード2021 Gプログラム計97分+トーク PFFアワード2021 表彰式 準グランプリ受賞作品上映 グランプリ受賞作品上映
<招待作品部門>
ナワポン・タムロンラタナリット監督特集 ~タイからの新しい風~
36のシーン3668分・2012・ナワポン・タムロンラタナリット あの店長The Master80分・2014・ナワポン・タムロンラタナリット マリー・イズ・ハッピーMary Is Happy, Mary Is Happy127分・2013・ナワポン・タムロンラタナリット フリーランスHeart Attack aka: Freelance127分・2015・ナワポン・タムロンラタナリット ダイ・トゥモローDie Tomorrow75分・2017・ナワポン・タムロンラタナリット BNK48: Girls Don’t CryBNK48: Girls Don’t Cry108分・2018・ナワポン・タムロンラタナリット ハッピー・オールド・イヤーHappy Old Year113分+9.17金曜日のみトークあり・2019・ナワポン・タムロンラタナリット ハッピー・オールド・フィルムズ1Happy Old Films 196分・2010~2011・ナワポン・タムロンラタナリット ハッピー・オールド・フィルムズ2Happy Old Films 2計86分・2011~2018・ナワポン・タムロンラタナリット
森田芳光70祭 ~伝えたい、モリタを~
映画と音楽シリーズ「ブラック&ブラック」
ミカ・カウリスマキ/ママ・アフリカ ミリアム・マケバMama Africa90分+9.15(水)のみトークあり・2011・ミカ・カウリスマキ ミスター・ダイナマイト:ファンクの帝王ジェームス・ブラウンMr. Dynamite: The Rise of James Brown115分+トーク・2014・アレックス・ギブニー
PFFスペシャル映画講座
安部公房と勅使河原宏『砂の女』147分+トーク 勅使河原宏の音と空間『他人の顔』121分+トーク タイトルと内容のギャップに驚愕!加藤泰の傑作『骨までしゃぶる』88分+トーク 越境するインディペンデント映画 ~“越境シネマLABO”はじめます~『僕の帰る場所』『海辺の彼女たち』計186分+トーク コロナ禍の卒業映画制作『藝大の怪談』61分+トーク
祝! フィルマドリッド最高賞 受賞記念上映『おばけ』
上映日時
チケットの最新の完売情報は、チケットぴあの購入サイトでご確認ください。
- 開場時間は、上映時間の15分前です。日ごとに上映開始時間が違いますので、ご注意ください。
- やむを得ない事情により、プログラムおよび来場ゲストが予告なく変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
9/11(土) | |
---|---|
9/12(日) | |
9/13(月) | 休館日 |
9/14(火) | |
9/15(水) | |
9/16(木) | |
9/17(金) | |
9/18(土) | |
9/19(日) | |
9/20(月・祝) | 休館日 |
9/21(火) | |
9/22(水) | |
9/23(木・祝) | |
9/24(金) | |
9/25(土) | |
チケット
チケット情報
8月28日(土)10:00amより、チケットぴあにて発売!
[Pコード:551-641]
チケットは各上映の1時間前までにご購入ください。
会場でのチケット販売(当日券)はありません。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、定員の50%の座席数で販売いたします。※8/20(金)更新
開場時間は、上映時間の15分前です。
【全席指定席】
一般/65歳以上 | 高大生 | 小中生/障がい者 キャンパスメンバーズ | |
---|---|---|---|
●PFFアワード2021 | ¥1,000 | ¥700 | ¥500 |
●森田芳光70祭~伝えたい、モリタを~ | |||
●PFFスペシャル映画講座 | |||
●祝!フィルマドリッド最高賞『おばけ』 | |||
●PFFスカラシップ作品『裸足で鳴らしてみせろ』 | ¥1,500 | ||
●熊坂出監督作『プリテンダーズ』 | |||
●ナワポン・タムロンラタナリット監督特集 | |||
●ピーター・バラカン/ブラック&ブラック |
- 入場時、映画祭カタログを無料でプレゼントします!
- 優待の方は「障害者または付添者等」券をお求めください。
- 学生、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズ、障害者、優待の方は、ホール入場時に証明できるものをご提示ください。ご提示のない方は入場できません。(障害者の付添者は原則1名まで障害者と同料金)
- 新型コロナウイルス感染拡大を受け、ご鑑賞をおやめになった方、来館時の検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された方を対象に、前売指定席券の払い戻しを行います。払い戻し方法や受付期間の詳細は「第43回ぴあフィルムフェスティバル」の公式サイトをご覧ください。
[電話でのお問い合わせ先:一般社団法人PFF 03-5774-5296(平日11:00~18:00)]
→ 払い戻し受付期間は終了しました。 ※10/29(金)更新
チケットぴあ 購入方法
①インターネット購入[座席選択できる]
②セブン-イレブン[座席選択できない]
③電話購入(0570-02-9999)[座席選択できない]
- 発券手数料、システム手数料は、一切掛かりません。
- チケットは会場では発券できません。必ず各コンビニで発券して会場までお越しください。
チケットの完売情報は、チケットぴあの購入サイトでご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止策
マスク着用のない方の入館をお断りします。
当館の新型コロナウイルス感染症拡大防止策
- 来館者全員への検温を実施。
- 館内各所に手指用消毒液を設置。
- 清掃・消毒を強化。
- ホール内の換気を強化。
- スタッフはマスク・手袋等を着用して対応。
- 受付などの対面場所に飛沫ガードを設置。
ご来館の皆様へのお願い
- 発熱や風邪などの症状がある方は、来館をお控えください。
- 咳エチケットにご協力ください。
- 館内で体調を崩された場合は、スタッフにお知らせください。
- こまめな手洗いや手指の消毒にご協力ください。
- 入退場やご観覧の際は、互いに適切な距離を保つようお願いいたします。
- ロビー等での飲食は、蓋の閉まる飲み物以外は禁止にさせていただきます。
- 感染発生時の入館者追跡のため、ご自身で入館日時の記録をお願いいたします。
上映以外に関する当館の対策およびお願いにつきましては、こちらをご覧ください。