10羅生門[デジタル復元版]

- 88分
- 35mm・白黒
ヴェネチア国際映画祭グランプリ、米アカデミー賞名誉賞(最優秀外国語映画賞)に輝き、黒澤の名を世界に知らしめた1本。森の中で起きた殺人事件をめぐる不条理劇を、実験的な話法と撮影を駆使して映像化。シナリオは芥川龍之介の「藪の中」を新人の橋本忍が脚色、黒澤のアイデアで同じ芥川の「羅生門」の内容が加えられた。2008年度にアカデミー・フィルム・アーカイブ、角川映画株式会社(当時)、そしてNFCが共同で実施したデジタル復元は、全米映画批評家協会賞の映画遺産賞を受賞した。
→「生誕百年 映画監督 黒澤明」(2010年)より
1950(大映京都)(監・脚)黒澤明(原)芥川龍之介(脚)橋本忍(撮)宮川一夫(美)松山崇(音)早坂文雄(出)三船敏郎、京マチ子、志村喬、森雅之、千秋実、上田吉二郎、本間文子、加東大介
- 小ホール