Art東京国立近代美術館
Craft&Design東京国立近代美術館工芸館
MOMAT TOP
Screening 上映・企画情報
大ホール

映画女優 香川京子

Kyoko Kagawa Retrospective
2011.11.8-12.25

2011年11月8日(火)~12月25日(日)

開催要領

会場=大ホール
定員=310名(各回入替制)
料金=一般500円/高校・大学生・シニア300円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
発券=2階受付
・観覧券は当日・当該回のみ有効です。
・発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
・学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
・発券は各回1名につき1枚のみです。

★開映後の入場はできません。
★11-12月の休館日:月曜日、10月29日(土)-11月4日(金)、11月6日(日)-11月7日(月)、12月26日(月)-2012年1月5日(木)

 『おかあさん』(1952年)、『東京物語』(1953年)、『近松物語』(1954年)、『どん底』(1957年)――世界映画史に残る数々の名作に出演し、日本映画の黄金期を代表する映画女優・香川京子。 

 1949年の東京新聞「ニューフェイス・ノミネーション」に選ばれ映画界入りした香川氏は新東宝からデビューを果たすと、その清潔な魅力と飾らない演技でトップスターの座を獲得、1952年にフリーとなった後も多くの巨匠監督たちに重用されて、その名演をファンの記憶に刻みつけてきました。そして、いまも現役として映画やテレビドラマへの出演を続ける一方、フィルムセンターへの寄贈などを通して我が国の映画保存活動にも貢献をしてきた香川氏に対し、今年、日本人では初となるFIAF(国際フィルム・アーカイブ連盟)賞が贈られることになりました。

 これにあわせて、東京国際映画祭ではFIAF賞の授賞式が行われるとともに、代表作9本を英語字幕付きで上映する「香川京子と巨匠たち」(10月24日‐28日)がフィルムセンターとの共同主催で開催されます。また、フィルムセンターでは「映画女優 香川京子」と題し、9月から開催中の展覧会(9月13日-12月25日)に加え、出演作約50本を上映する本特集を11月8日より開催する運びとなりました。本特集では、香川氏のデビュー作となった『窓から飛び出せ』や『君と行くアメリカ航路』『東京のヒロイン』(いずれも1950年)など初期の作品から、近年の『赤い鯨と白い蛇』(2006年)まで、46本(45プログラム)の上映を通して、その映画女優としての輝かしい足跡をたどります。

      ↓↓↓↓↓PDF版でもご覧いただけます↓↓↓↓↓
        「NFCカレンダー」2011年11-12月号



★関連企画(展覧会)
映画女優 香川京子
Kyoko Kagawa, Film Actress
2011年9月13日(火)- 12月25日(日) 
*月曜および10月29日(土)-11月7日(月)は休室
東京国立近代美術館フィルムセンター展示室(7階)
近年フィルムセンターが香川京子氏本人より寄贈を受けた写真アルバムや初々しいポートレート、出演作に関わった錚々たる映画人の旧蔵資料などを交えて、その60年にわたる輝かしいキャリアをたどります。
*詳細はこちら



★共催企画
第24回東京国際映画祭 香川京子と巨匠たち
Kyoko Kagawa Retrospective
2011年10月24日(月)-28日(金)
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ/TOHOシネマズ シャンテ

本年、香川京子氏が日本人では初めてとなるFIAF(国際フィルム・アーカイブ連盟)賞を受賞することが決まりました。この受賞を記念し、東京国際映画祭ではFIAF賞の授賞式とあわせて、『近松物語』(1954年、溝口健二監督)新訳英語字幕付ニュープリントなど代表作9本を英語字幕付きで上映します。
詳細は第24回東京国際映画祭公式ホームページをご覧ください。

1 窓から飛び出せ(88分・35mm・白黒)
2 君と行くアメリカ航路(79分・35mm・白黒)
3 東京のヒロイン(94分・35mm・白黒)
4 銀座化粧(87分・35mm・白黒)
5 高原の駅よさようなら(71分・35mm・白黒)
6 上海帰りのリル(81分・35mm・白黒)
7 おかあさん(98分・35mm・白黒)
8 モンテンルパの夜は更けて(80分・35mm・白黒)
9 稲妻(87分・35mm・白黒)
10 ひめゆりの塔(127分・35mm・白黒)
11 愛慾の裁き(99分・35mm・白黒)
12 東京物語(136分・35mm・白黒)
13 山椒大夫(124分・35mm・白黒)
14 勲章(119分・35mm・白黒)
15 女の暦(100分・35mm・白黒)
16 ともしび(97分・35mm・白黒)
17 近松物語(102分・35mm・白黒)
18 愛すればこそ(82分・35mm・白黒)
19 獄門帳(131分・35mm・白黒)
20 しいのみ學園(100分・35mm・白黒)
21 青銅の基督(108分・35mm・白黒)
22 驟雨(90分・35mm・白黒)
23 何故彼女等はそうなったか(81分・35mm・白黒)
24 流轉(94分・35mm・カラー)
25 猫と庄造と二人のをんな(104分・35mm・白黒)
26 大阪物語(96分・35mm・白黒)
27 どん底(125分・35mm・白黒)
28 地上(98分・35mm・カラー)
29 女であること(100分・35mm・白黒)
30 杏っ子(108分・35mm・白黒)
31 赤い陣羽織(94分・35mm・カラー)
32 銭形平次捕物控 雪女の足跡(80分・35mm・カラー)
33 かげろう笠(88分・35mm・カラー)
34 人間の壁(145分・35mm・白黒)
35 風雲児 織田信長(95分・35mm・カラー)
36 大江戸の俠児(87分・35mm・白黒)
37 日本の美術工芸 その手わざと美(28分・35mm・カラー)
モスラ(101分・35mm・カラー)
38 明日ある限り(113分・35mm・白黒)
39 天国と地獄(143分・35mm・パートカラー)
40 赤ひげ(185分・35mm・白黒)
41 翼は心につけて(115分・35mm・カラー)
42 式部物語(113分・35mm・カラー)
43 まあだだよ(134分・35mm・カラー)
44 阿弥陀堂だより(128分・35mm・カラー)
45 赤い鯨と白い蛇(102分・35mm・カラー)

*トーク・イベントのみの参加はできません。

日程:11月19日(土)
時間:2:00pm-

『大江戸の俠児』上映終了後

日程:12月10日(土)
時間:2:00pm-

『女であること』上映終了後

Calendar 上映・展示カレンダー
上映・展示カレンダー
The National Museum of Modern Art, Tokyo