30私が棄てた女

  • 116分
  • 35mm・パートカラー

遠藤周作の原作を山内久が大胆に脚色して映画化。政治運動に挫折し、今は良家の娘マリ子(浅丘)との愛のない結婚を選ぼうとしている努(河原崎)の前に、かつて自分が“棄てた女”ミツ(小林)が現れる…。新人小林トシ江(当時はトシエ)が、浦山監督の厳しい指導に応え、強烈な存在感を見せる。加藤治子はマリ子の母・ユリ子を、加藤武はミツに言い寄る青年八郎を演じる。

1969(日活)(脚) 山内久(出) 加藤治子(三浦ユリ子)加藤武(八郎)(監)浦山桐郎(原)遠藤周作(撮)安藤庄平(美)横尾嘉良、深民浩(音)黛敏郎(出)河原崎長一郎、浅丘ルリ子、小林トシエ、小沢昭一、岸輝子、辰巳柳太郎、夏海千佳子、佐野浅夫、露口茂

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU