森田芳光初期8㎜作品集(2)

  • 計196分

一連の実験映画の集大成的作品であり、同時に新たな森田映画の出発点となった『水蒸気急行』を経て、森田は「ニューエンターテインメントシネマ」を掲げた『ライブイン茅ヶ崎』を発表、高い評価を得ると同時に35㎜映画への転換を志向する。『劇的ドキュメント』は、1979年に雑誌『ぴあ』が主催したイベント「ぴあテン」「もあテン」のために製作されたドキュメンタリー。当時の演劇人たちの貴重な証言が収められている。

途中約10分間の休憩時間を設けます。

水蒸気急行

  • 59分
  • BD・カラー

1976(監・撮・編集)森田芳光

ライブイン茅ヶ崎

  • 78分
  • BD・カラー

1978(監・撮・編集)森田芳光(出)青木真己、石井保、三沢信子、熊沢雅之、青木祐子、高橋功一、土肥真知子

劇的ドキュメント レポート.’78~’79

  • 59分
  • DVD・カラー 

1979(ぴあ)(監・構成)森田芳光(出)唐十郎、浅利慶太、東由多加、深水龍作、野田秀樹、岡部耕大、木の実ナナ、寺山修司

素材提供:ぴあ株式会社

  • 長瀬記念ホール OZU
    途中休憩あり