32堀北昌子

- 87分
才女気質
- 87分
- 35mm・白黒
京都を舞台に、表具屋を切り盛りする登代(轟)を主役としたコメディ。子どもたちの結婚にあたり、時代の流れの中で変わりゆく家庭像を描く。1950年に大映京都に入った堀北昌子は、1954年に日活に移り中平康作品を数多く担当。日活退社後は三船プロや伊丹十三作品などに携わり、1992年創立の日本映画スクリプター協会(現、協同組合 日本映画・テレビスクリプター協会)の初代会長を務めた。
1959(日活)(記録)堀北昌子(監)中平康(原)田口竹男(脚)新藤兼人(撮)山崎善弘(美)千葉一彦(音)黛敏郎(出)轟夕起子、大坂志郎、長門裕之、中原早苗、吉行和子、葉山良二

- 小ホール
- 小ホール