【アーカイブ短編集】トワイライツ/天地衰弱説第二章/Improvisation/TFOサイレント短編

- 計88分+トーク
ゲスト アレックス・ツァールテン氏(ハーバード大学教授)
トワイライツ
- 33分
- カラー
世界にNAGOYAを魅せつけた、奇想天街ワールド開幕!
劇団「少年王者舘」主宰、天野天街の初映像作品。死を受け入れられない少年が街と時間を彷徨う様を、スラップスティック調のリズムで描く。独特の身体表現と映像美でオーバーハウゼン国際短編映画祭グランプリ獲得。
(監・編)天野天街(出)石丸だいこ、月宵水、珠水、とろろ、田村映子、イトウマユミ、姫子

天地衰弱説第二章
- 38分
- モノクロ
他人の映画を論じていたはずが、気づけば自分を語っていた。
スーパー高校生映像集団「グループポジポジ」が卒業後、大島渚との邂逅を経て構想した意欲作。映画を遺書にして死んだ男をめぐり、仲間たちが死と映画について語り続ける。若さと問いが交錯する“第二章”。
(制)グループ・ポジポジ(磯貝浩、後藤和夫、橋本和夫、福岡杉夫、福田健一、堀越一哉)

Improvisation
- 7分
- カラー
即興で立ち上がる、“手の跡”の変容アニメーション東京藝術大学在学中の1970年代前半から精力的に作品を発表していた実験映像作家・乙部聖子。音楽・アート集団「第五列」にも参加し、多面的に活動。福本健修とともに小冊子『personal effects』等も刊行していた。
(監)乙部聖子

TFOサイレント短編『man』『Ephemera』
- 10分
- カラー
「私たちの文化は私自身の想像力の中に見ることができる。」
TFO(The Other Film Organization)は、70年代初頭の名古屋で「シアター36」を起点に結成された実験映画作家グループ。Underground Cinema Festival協力のもと、サイレント2作品の特別上映が実現!
(監)岩田和雄、MAJYOLICA

-
小ホール
トークあり