EEプログラム

- 計78分+トーク
ちあきの変拍子
- 31分
- カラー
イマジナリーフレンドと決別したい!
自分を抑えて生きる女子高生・千秋と、彼女が創り出した春貴という人格。必死の我慢を邪魔されることに我慢ができなくなった彼女は、ついに“彼”を消し去ろうとするが…。カタルシスと喪失感と希望が背中合わせのスリリングな青い春の叫び。
(監)白岩周也、福留莉玖(18歳、17歳/米子工業高等専門学校 放送部)

I AM NOT INVISIBLE
- 24分
- カラー
“名もなき街”での自分探しの記録
“心が疲れた”監督が自身のルーツに迫るセルフドキュメンタリーは、フィリピンのスラム街でたくましく生きる人々の姿を捉える。同国でサバイブしてきた祖母の現実的な言葉に心が揺れながら、魂の“在り方”を力強く探究する。
(監)川島佑喜(21歳/武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科)

わたしのゆくえ
- 23分
- カラー
恋しい、寂しい、また恋しい
勤務先の探偵事務所で、ある男性の調査映像を編集する孤独な女性・難波。次の休日、彼女の足は男の住むマンションへ向かっていた。繰り広げられる人間ドラマはサスペンスかラブコメか。圧倒的な不穏さをたたえる一本。
(監)藤居恭平(32歳/会社員)

- 長瀬記念ホール OZU
- 小ホール