日本に少ない、短編を長編にする試み『PLAN 75』[長編版]/『PLAN 75』[短編版]

  • 計130分
  • トーク

講師:早川千絵(映画監督)、水野詠子(プロデューサー)今年のカンヌ映画祭で話題を呼んだ『PLAN 75』は、75歳で死を選択するシステムの始まった社会を描く同名の短編(2018年『十年 Ten Years Japan』でのオムニバスの1編)をもとに早川監督自身が長編化。併走してきた水野プロデューサーとともに、その軌跡を伺っていく。

「PFFスペシャル映画講座」で、早川千絵監督『PLAN 75』長編版に加え、短編版の特別上映が決定!(8/12更新)
9月24日(土) 5:30 PMからの、PFFスペシャル映画講座「日本に少ない、短編を長編にする試み」にて、『PLAN 75』長編版に加え、短編版の特別上映が決定しました。
今年カンヌで話題を呼んだ、現在公開中の『PLAN 75』の原点となったのが、是枝裕和監督が総合監修を務めた国際共同プロジェクトのオムニバス映画『十年 Ten Years Japan』の一篇である、『PLAN 75』短編版です。
欧米ではポピュラーな手法と言われる、短編作品の長編化に成功した、早川千絵監督と水野詠子プロデューサーにご登壇いただき、じっくりお話を伺います。
スクリーンで短編版&長編版をあわせて観れる、貴重な機会ですので、ぜひお見逃しなく!

PLAN 75[長編版]

  • 112分
  • カラー

2022(日本)(監)早川千絵(出)倍賞千恵子、磯村勇斗、ステファニー・アリアン

PLAN 75[短編版]

  • 18分
  • カラー

2018(日本)(監)早川千絵(出)川口 覚、山田キヌヲ、牧口元美

  • 小ホール
    ゲスト来場予定