6美の祭典Olympia – Fest der Schönheit

  • 103分
  • DCP・白黒 (言)独(字)日・英 (L)GE(S)JA・EN

1936年 第11回夏季オリンピック ベルリン(ドイツ)大会

本作では選手たちの肉体の美しさや、競技と編集の生み出すリズム感の表現に重点が置かれている。『民族の祭典』ともども、充分な撮影のできなかった競技では再現映像や練習時の撮影素材を使うなど、大会記録としての真正さよりも、リーフェンシュタールの理想とする作品の完成度が優先された。日本では公開に際して、前畑秀子が制した女子200メートル平泳ぎ決勝のニュース映像が挿入された。撮影はハンス・エアトルほか50名近くが関わっている。1940年日本公開。

西竹一、稲波弘次(馬術)、グレン・モリス(十種競技)、葉室鐵夫、小池禮三、伊藤三郎(男子200平泳ぎ)、遊佐正憲、新井茂雄、田口正治(男子100自由形)

1938(オリンピア・フィルム)(監)レニ・リーフェンシュタール(音)ヘルベルト・ヴィント

  • 長瀬記念ホール OZU
    [1936年夏ベルリン]
  • 長瀬記念ホール OZU
    [1936年夏ベルリン]