18スポーツよ、君は平和だ!О спорт, ты – мир! / O Sport, You Are Peace!

  • 149分
  • DCP・カラー (言)露(字)日・英  (L)RU(S)JA・EN

1980年 第22回夏季オリンピック モスクワ(ソヴィエト連邦)大会

ソ連のアフガニスタン侵攻に反対する米国の呼びかけで、西側諸国の多くがボイコットした大会。独ソ戦を描いた大作『ヨーロッパの解放』(1970-71)で知られる監督ユーリー・オゼロフは、国家の威信をかけたこの大会のスケール感を伝える一方、古代オリンピックについて語るチャーミングなアニメーションを随時挿入することで、重量感を適度にやわらげようとしている。

セバスチャン・コー(男子1500走)、ヴァルデマール・チェルピンスキー(マラソン)、サラ・シメオニ(女子走高跳び)、テオフィロ・ステベンソン(ボクシング)、アレクサンドル・ディチャーチン、ニコライ・アンドリアノフ(男子体操)、エレーナ・ダヴィドワ、ナディア・コマネチ、マキシ・グナウク(女子体操)

1981(モスフィルム)(監・脚)ユーリー・オゼロフ(脚)ボリス・ルイコフ、ニコライ・ドブロンラヴォフ(撮)ニコライ・オロノフスキー、レフ・マクシモフ(アニメーション)フョードル・ヒトルク(編集)ヴィクトル・バブシュキン(録音)S・ミェチェリツァ(音)アレクサンドラ・パフムトワ(解)ニコライ・オゼロフ

  • 長瀬記念ホール OZU
    [1980年夏モスクワ]
  • 長瀬記念ホール OZU
    [1980年夏モスクワ]