婦系圖(をんなけいづ)

  • 108分
  • 35mm・白黒

泉鏡花原作のあまりにも有名な悲恋物語。山田五十鈴(お蔦)、長谷川一夫(主税)コンビにより2度目の映画化となったマキノ版では時局柄、情報局から製作に物言いがつき、主税が爆薬研究者という設定に変更された。初公開時は正篇101分、続篇83分の2部作。現在上映可能なフィルムはマキノ自身によって戦後再編集された108分の総集篇だが、月明かりでの湯島天神、新橋駅の別れ、お蔦の幽霊場面など、三浦ならではの階調設計が最大限に発揮された名場面が次から次へと登場する。

1942(東宝)(撮)三浦光雄(監)マキノ正博(原)泉鏡花(脚)小國英雄(美)久保一雄(音)鈴木靜一(出)長谷川一夫、山田五十鈴、古川綠波、高峰秀子、山本禮三郎、進藤英太郎、菅井一郎、小杉義男、瀧口新太郎、山根壽子、三谷幸子、田中筆子、澤村貞子、三益愛子、村瀨幸子

  • 長瀬記念ホール OZU

    チケット購入

  • 長瀬記念ホール OZU

    チケット購入