4早池峰の賦

- 184分
- 16mm・カラー
『薄墨の桜』を撮り、作りたいものを作ることに目覚めた羽田は、次に岩手県大迫町に向かい、そこに伝わる山伏神楽とそれを守り続ける人々にキャメラを向ける。大償と岳の二つの集落が競い合う、華麗でダイナミックな神楽の記録もさることながら、人々が早池峰の厳しい自然と共に生き、信仰を守り続ける姿が、四季を通じて丸ごととらえられることによって、「芸能」の原初の姿が浮かび上がるさまが素晴らしい。芸術選奨文部大臣賞受賞。
1982(監)羽田澄子(製)工藤充(撮)西尾清、瀬川順一、若林洋光、西山東男、田代啓史、内藤雅行、下平元巳、千葉寛(録)久保田幸雄(音)秋山邦晴(解)大方ひさ子
- 小ホール
- 小ホール