58水戸黄門/高瀬舟

- 計132分
水戸黄門
- 88分
- 35mm・カラー
お馴染みのTVシリーズ「水戸黄門」の映画版で、TVのレギュラースタッフやキャストを起用。加賀百万石のお家騒動で黄門一行(東野、里見、大和田)が活躍。木下忠司の作曲による主題歌「ああ人生に涙あり」も音楽のつけ方もTV時代劇のスタイルを踏襲。多彩なゲストが映画版らしい。
1978(東映京都)(音)木下忠司(監)山内鉄也(原・脚)葉村彰子(撮)増田敏雄(美)佐野義和(出)東野英治郎、里見浩太朗、大和田伸也、高橋元太郎、中谷一郎、和田浩治、山口いづみ、鮎川いづみ、谷幹一、遠藤太津朗、富田仲次郎、稲葉義男、浜田寅彦、川合伸旺、東野英心、竹脇無我、栗原小巻、三船敏郎(解)芥川隆行

高瀬舟
- 44分
- 16mm・カラー
木下忠司・関根光致子夫妻のプロダクション・K&Sが製作した学校教材映画の中篇。貧困や介護・安楽死といった現代的なテーマを内包した原作を、工藤栄一が見事に映画化し、隠れた名篇となった。実際にスタジオに川を掘って撮影がなされ、移送される主人公と変わらない町並みとが印象的な対比を見せる。
1988(K&S)(企画・音)木下忠司(監)工藤榮一(原)森鷗外(脚)松山善三(撮)石原興(美)太田誠一(出)前田吟、岡田吉弘、荒井紀人、三角八重、北見唯一、亀井賢二、出水憲司、平井靖、長島小津重(解)市原悦子

- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU