34恋や恋なすな恋

  • 109分
  • 35mm・カラー

人形浄瑠璃「蘆屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)」と清元「保名狂乱(やすなきょうらん)」に基づく依田脚本を、それぞれの歌舞伎版を参照して大胆に演出。「保名」は橋蔵が養子に入った音羽屋のお家芸であり、狂乱場面では歌舞伎仕込みの踊りが見られる。木下は浄瑠璃のほか雅楽の要素も取り入れ、時に幻想性をもたたえる音楽を構成した。

1962(東映京都)(音)木下忠司(監)内田吐夢(脚)依田義賢(撮)吉田貞次(美)鈴木孝俊(出)大川橋蔵、瑳峨三智子、宇佐美淳也、河原崎長一郎、加藤嘉、原健策、柳永二郎、日髙澄子、毛利菊枝、松浦築枝、天野新二、山本麟一、明石潮、小沢栄太郎、薄田研二、月形龍之介

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU