10源氏九郎颯爽記 白狐二刀流

- 87分
- 35mm・カラー
加藤最初のカラー作品で『源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流』の続篇。勤皇派と佐幕派が集う幕末の大阪が舞台だが、加藤は人物達の収入や暮らし、喜怒哀楽を掘り下げた結果、従来の東映時代劇のパターンから外れた「不真面目きわまる」映画を作ったとして、会社から怒られたという。本作から、フレームの手前/奥や左右の空間を活用した、ワイドスクリーンならではの加藤演出が顕著になる。
1958(東映京都)(監・脚)加藤泰(原)柴田錬三郎(撮)坪井誠(美)塚本隆治(音)高橋半(出)中村錦之助、大川惠子、丘さとみ、里見浩太郎、柳永二郎、河野秋武、岡讓司、上田吉二郎、清川荘司、八汐路佳子、ヘレン・ヒギンス、中村歌昇、杉狂児、浦里はるみ
- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU