5コタンの口笛

  • 126分
  • 35mm・カラー

差別に傷つきながらも健気に生きようとするアイヌ民族の姉弟(幸田、久保)の物語が、北海道の雄大な自然を思い起させる土俗的な旋律とともに綴られる。幼い頃からアイヌの歌や踊りに触れた伊福部昭は「民族の特異性を経て普遍的な人間性に至る」という理念のもと「伊福部節」と呼ばれる骨太で野性的な作風を確立した。

1959(東宝)(音)伊福部昭(監)成瀨巳喜男(原)石森延男(脚)橋本忍(撮)玉井正夫(美)中古智(出)幸田良子、久保賢、宝田明、森雅之、志村喬、水野久美

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU