14笛吹川

- 117分
- 35mm・白黒/特殊色彩
hideko_takamine2024-14-1.jpg
白黒撮影したフィルムに部分着色を施し、幻想的な色彩構成で展開する時代劇。笛吹橋のたもとに住み、武田家と運命を共にする貧しい農民一家の視点から戦国時代の合戦を描いた。高峰は15 歳から老年にいたるまでの「女の一生」を演じたが、老け役のメイクでは、粘性のプラスチック材を顔に厚く塗り、竹べらで皺を彫ったという。
1960(松竹大船)(出)高峰秀子(おけい)(監・脚)木下惠介(原)深沢七郎(撮)楠田浩之(美)伊藤熹朔、江崎孝坪(音)木下忠司(出)田村髙広、市川染五郎、岩下志麻、川津祐介、田中晋二、中村萬之助、渡辺文雄、加藤嘉、井川邦子、安部徹
- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU
- 長瀬記念ホール OZU