19マハゴニー(フィルム#18)Mahagonny (FILM#18)

©Anthlogy Film Archives and Harry Smith Archives
  • 143分
  • DCP・カラー

映像作家、音楽学者、蒐集家など多岐にわたる活動によってボブ・ディランなど、多くの芸術家に影響を与えてきたハリー・スミス(1923-1991)がマルセル・デュシャンの通称「大ガラス」を数学的に分析して制作した大作。2人の映写技師が4台の16mm映写機を駆使して、ブレヒトとクルト・ヴァイルによるオペラ「マハゴニー市の興亡」の音声と同期させながら、スクリーン上に4画面を同時投影するパフォーマンスが行われていた。1980年以降、長らく上映の機会がなかったが、2002年にハリー・スミス・アーカイブス(米)とアンソロジー・フィルム・アーカイブス(米)によってデジタル修復された。

*ハリー・スミスによる本作の説明および修復経緯等についてはこちらからご確認いただけます。
(提供:ハリー・スミス・アーカイブス)

1970-1980(米)(監・編集)ハリー・スミス(撮)パトリック・ハルシー(音)クルト・ヴァイル(出)アレン・ギンズバーグ、ジョナス・メカス、パティ・スミス

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU