4マリア・ラスニッヒ作品集Filme von Maria Lassnig

  • 本編 64分+インターバル 約6分

今年生誕100年を迎えたオーストリア人映像作家、マリア・ラスニッヒ(1919-2014)の作品集。近年再評価が著しいラスニッヒは、1960年代後半にニューヨークへ渡ってアニメーション作品を作り始め、注目を集めるようになる。フェルトペンや水彩画によるアニメーションを基調としながら、実写や写真、新聞の切り抜きなどと大胆にコラージュし、形や色をグロテスクに誇張・変形する一連の作品が描き続けるものは、見られる/欲望される客体としての女性の身体であり、その解体である。

*本作には日本語字幕は付いていません。該当回の入場時に、採録日本語テキストを配布します。

*上映順の変更のお知らせ(2019.9.25更新)
上映する16mmプリントは、正像で焼き付けたものと逆像で焼き付けたもの(いわゆる「Aワインド」と「Bワインド」)が混在していますので、Aワインド→Bワインドの順で以下のように上映します。どうぞご諒解ください。
『アイリス』→『カップルズ』→『自画像』→『手相』→
『芸術教育』(以上Aワインド)→『バロックの彫像』(Bワインド)→『マリア・ラスニッヒのバラッド』

*上映時間の変更のお知らせ(2019.10.01更新)
映写の関係上、各作品の間にインターバルを要するため、「マリア・ラスニッヒ作品集」の上映時間の目安は下記の通りになります。あらかじめご了承ください。
本編の上映時間 64分+インターバル 約6分=約70分

アイリス Iris

  • 10分
  • 16mm・カラー

1971(監)マリア・ラスニッヒ

カップルズ Couples

  • 9分
  • 16mm・カラー

1972(監)マリア・ラスニッヒ

自画像Selfportrait

  • 4分
  • 16mm・カラー

1971(監)マリア・ラスニッヒ

手相 Palmistry

  • 10分
  • 16mm・カラー

1974(監・撮)マリア・ラスニッヒ(音・声)ジョージ・ヘイワード(歌・声)ドナ・クレイグ

バロックの彫像Baroque Statues

  • 15分
  • 16mm・カラー

1974(監)マリア・ラスニッヒ(出)リスベット・エーベルヴァイン、ウィティ・ガブリエル

芸術教育Art Education

  • 8分
  • 16mm・カラー

1976(監・撮・声)マリア・ラスニッヒ(声)ロン・ウォルシュ、ジル・ウォルシュ、ポール・ガーツ

マリア・ラスニッヒのバラッドMaria Lassnig Kantate

  • 8分
  • 35mm・カラー・英語字幕付

1992(アニモーション・フィルムズ)(監・原・歌)マリア・ラスニッヒ(監)フーベルト・ジーレッキ(撮)パウル・ブラウンシュタイナー、ヨーゼフ・ネルムート

  • 長瀬記念ホール OZU
  • 長瀬記念ホール OZU