配信コンテンツの利用について(出版物、映像制作、上映、展示、その他)


当館WEBサイト※で配信中の映像は、当館の許可なく複製して使用することはできません。
ただしストリーミング再生でのご使用の場合、当館への手続きは不要です。
映像・画像をダウンロードしてご使用になりたい場合、有償の手続きが必要です。

※当館WEBサイト一覧

画像の使用について(出版物、映像制作、展示、その他)

画像素材の提供まで3週間ほど要します。
なお学術利用の場合、使用料が減免される可能性があります。
具体的な料金・申請方法は担当者へお問い合わせください。

映像の使用について(上映、映像制作、展示、その他)

映像素材の提供まで2か月ほど要します。
別途、権利者からの承諾が必要な場合があります。
具体的な料金・申請方法は担当者へお問い合わせください。

お問い合わせ先

「日本アニメーション映画クラシックス」担当 jafc@nfaj.go.jp
「映像でみる明治の日本」担当 mpf@nfaj.go.jp
「関東大震災映像デジタルアーカイブ」担当 kanto1923@nfaj.go.jp
「フィルムは記録する―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル―」担当 画像の場合:fiad@nfaj.go.jp
映像の場合:映像利用申請サイト https://footage.nfaj.go.jp/
「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」担当 jfh@nfaj.go.jp
「はじまりの日本劇映画 映画 meets 歌舞伎」担当
「はじまりの日本劇映画 映画 meets 新派・新劇・新国劇」担当
emk@nfaj.go.jp