生誕100年 高峰秀子

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1母(29)347
[戦前]
353
[戦前]
   
1花籠の歌(37)597
[戦前]
599
[戦前]
 1,21 
2綴方教室(38)655
[戦前]
656
[戦前]
 42,61日本映画代表シナリオ全集2(I||||175)
3花つみ日記(39)695
[戦前]
699
[戦前]
   
4姉の出征(40)712
[戦前]
717
[戦前]
   
4釣鐘草(40)717
[戦前]
721
[戦前]
   
5阿片戰爭(43)69
[映画旬報]
71
[映画旬報]
 49 
6花ひらく 眞知子より(48)28
[再建]
33
[再建]
   
7銀座カンカン娘(49)62
[再建]
66
[再建]
 7 
8宗方姉妹(50)*   2,32,64小津安二郎全集(O||||955) 参)映画評論’50.8(YC)/映画ファン’50.6(MK)/新映画’50.7(デジタル)
9朝の波紋(52)3438 21映画芸術’52.6(YC)
10稲妻(52)4549163*47,55シナリオ’52.10(YC)/年鑑代表シナリオ集52(A||A||88)
11雁(53)7075 57シナリオ文庫17(D||S||91)
12あらくれ(57)176193169 年鑑代表シナリオ集57(C||A||745)
13女が階段を上る時(60)24925224955年鑑代表シナリオ集60(A||A||91)/菊島隆三シナリオ選集2(D||||997)/女が階段を~(YC||||1012)
14笛吹川(60)26927126238年鑑代表シナリオ集60(A||A||91)/シナリオ文庫70(D||S||296)
15山河あり(62)306312   
16放浪記(62)318325 55シナリオ’62.8(YC)
17六條ゆきやま紬(65)400403   
18華岡青洲の妻(67)450455  シナリオ’67.10(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集67(C||A||742)
19スリランカの愛と別れ(76)685687 38 
20衝動殺人 息子よ(79)*769773769  
  • 「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • 紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号(文化・短編映画欄の場合あり)
  • 紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • 「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • 「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)