生誕100年 映画女優 原節子

  NFAJ上映作品 紹介 批評 シナリオ FC シナリオ掲載図書・雑誌
1 魂を投げろ(35) 552
[戦前]
559
[戦前]
     
1 生命(いのち)の冠[短縮版](36) 577
[戦前]
578
[戦前]
  4  
2 河内山宗俊(36) 569
[戦前]
575
[戦前]
  50,72 シナリオ文学全集2(A||||162)/山中貞雄作品集2(D||S||797)/山中貞雄シナリオ集・上(B||||540)
3 新しき土[ドイツ版](37) 599
[戦前]
603
[戦前]
  42  
4 田園交響樂(38) 642
[戦前]
650
[戦前]
  74  
5 東京の女性(39) 695
[戦前]
699
[戦前]
     
6 嫁ぐ日まで(40) 709
[戦前]
711
[戦前]
  24 島津保次郎映画脚本(B||||518)
7 阿片戰爭(43) 69
[映画旬報]
71
[映画旬報]
  49  
8 わが青春に悔なし(46) 5
[再建]
9
[再建]
  7,39 全集黒澤明2(E||S||884)/戦後傑作シナリオ集(I||||196)
9 三本指の男(47) 26
[再建]
26
[再建]
     
10 誘惑(48) 24
[再建]
30
[再建]
     
11 幸福の限界(48) 44
[再建]
47
[再建]
    映画展望8(YC)
12 晩春(49) 62
[再建]
68
[再建]
  32,50,64 映画春秋’49.7(YC)/小津安二郎作品集3(D||S||524)/日本シナリオ大系2(C||S||266)
13 白痴(51) 11 17   39 映画芸術’51.2,3(YC)
14 麥秋(51) 18 25 163*,358* 30,32,64 映画評論’51.6(YC)/シナリオ’68.12(TN)/年鑑代表シナリオ集51(A||A||87)
15 めし(51) 26 29   55,61 戦後傑作シナリオ集(I||||196)
16 風ふたゝび(52) 31 33     映画評論’52.2(YC)
17 東京の恋人(52) 41        
18 ノンちゃん雲に乘る(55) 120 126     映画評論’55.6(YC)
19 驟雨(56) 137 139 136*    
20 女であること(58) 194 202 189*    
21 ふんどし医者(60) 264 266   67 映画評論’60.8(YC)/菊島隆三シナリオ選集3(D||||998)
22 忠臣藏 花の巻 雪の巻(62) 325 329   67  
  • 「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • 紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • 紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • 「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • 「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)