2018年8月の新着図書紹介
有馬稲子 わが愛と残酷の映画史
有馬 稲子 (著), 樋口 尚文 (著)
- 出版社
- 筑摩書房
- ISBN-13
- 978-4480818478
- 発行日
- 2018/6
[目次]
はじめに
第1章 釜山から宝塚へ
第2章 東宝とにんじんくらぶ
第3章 松竹と小津安二郎
第4章 日本映画黄金期と今井正、内田吐夢
第5章 中村錦之助との結婚
第6章 映画から演劇へ
補章 映画女優としての有馬稲子
いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真に撮れ。: 大映映画スチール写真集
小西 康陽 (監修)
- 出版社
- DU BOOKS
- ISBN-13
- 978-4866470634
- 発行日
- 2018/6
[目次]
スチール写真
エッセイ……山田宏一「わが大映映画の男優たち」
インタビュー……杉田康インタビュー/ 聞き手:朝倉史明
エッセイ……山田参助「犬が西向きゃ」
エッセイ……遠藤倫子「大映映画某月某日鑑賞日記」
インタビュー……西地正満(元・ 大映京都撮影所スチールカメラマン)インタビュー/聞き手:朝倉史明
あとがき……小西康陽「『いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真に撮れ。』解題」
空想映画地図[シネマップ] :名作の世界をめぐる冒険
A.D.ジェイムソン (著), アンドリュー・デグラフ (イラスト)
- 出版社
- フィルムアート社
- ISBN-13
- 978-4845918003
- 発行日
- 2018/6
[目次]
前書き
メトロポリス
キング・コング
オズの魔法使
北北西に進路を取れ
続・夕陽のガンマン
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
ジョーズ
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
エイリアン
シャイニング〔ほか〕
女優芹明香伝説
芹 明香 (著), 鈴村 たけし (編集), 鵜飼 邦彦 (編集)
- 出版社
- ワイズ出版
- ISBN-13
- 978-4898303160
- 発行日
- 2018/5
[目次]
第1章 エッセイ
第2章 インタビュー
第3章 芹明香研究会「名花」
第4章 フィルモグラフィー
編著あとがき
スピーカー技術の100年 : 黎明期~トーキー映画まで : オーディオの歴史をスピーカーから俯瞰する
佐伯 多門 (著)
- 出版社
- 誠文堂新光社
- ISBN-13
- 978-4416618370
- 発行日
- 2018/7
[目次]
第1章 スピーカーの誕生
第2章 スピーカーの電気音響変換機構の種類とその基本動作の概要
第3章 一般拡声(PA)用と楽音補助拡声(SR)用スピーカーの歴史と変遷
第4章 ラジオ受信機用スピーカーの誕生と1945年ころまでの変遷
第5章 トーキー映画用スピーカーシステム
第6章 スピーカー用ホーンの種類とその変遷
伝説の映画監督 若松孝二秘話: ピンク映画の巨匠、一般映画の鬼才
弥山 政之 (著)
- 出版社
- 彩流社
- ISBN-13
- 978-4779124945
- 発行日
- 2018/6
[目次]
プロローグ
第1章 昭和三十二年のはじまり
第2章 それぞれの道
第3章 若松プロから都落ち
エピロ―グ
参考文献
ホラー映画アート集
スティーブン・ジョーンズ (編) , 河村めぐみ (訳)
- 出版社
- スペースシャワーネットワーク
- ISBN-13
- 978-4909087171
- 発行日
- 2018/7
[目次]
1章 不気味な無声映画
2章 スリリングな30年代
3章 恐怖の40年代
4章 戦慄の50年代
5章 スタイリッシュな60年代
6章 悪魔のような70年代
7章 邪悪な80年
8章 不快な90年代
9章 マニアックな2000年代
索引