2016年3月の新着図書紹介

映画西口東口
芝山 幹郎 (著)

出版社
Pヴァイン
ISBN-13
9778-4907276430
発行日
2015/12

[目次]
西口映画
 西口二階席
 西口指定席
 西口自由席
東口映画
 東口二階席
 東口指定席
 東口自由席
巻末対談:21世紀娯楽映画の行方 森直人×芝山幹郎

映画監督 村川透 :和製ハードボイルドを作った男
山本 俊輔 (著), 佐藤 洋笑 (著)

出版社
DU BOOKS
ISBN-13
978-4907583705
発行日
2016/1

[目次]
序章:タフでなければ、撮っていけない
第一章:山形の異端児、東京へ
第二章:助監督奮闘記
第三章:監督デビュー、そして挫折
第四章:松田優作と作り上げた伝説
第五章:舘ひろし・柴田恭兵『あぶない刑事』たちとの出会い
第六章:さらば、永遠の戦友よ
終章:老兵は未だ、闘い続ける
あとがき

永遠の少年:ジャッキー・チェン自伝
ジャッキー・チェン (著), 朱墨 (著) , 鄭重 (翻訳)

出版社
ダイヤモンド社
ISBN-13
978-4478068281
発行日
2016/1

[目次]
まえがき
本書のはじまり
第一章 向こう見ずな成金野郎
第二章 思うこと
第三章 記憶
第四章 思考
第五章 我が愛しき人々
第六章 龍に成るまで
あとがき――地球でたった一人のジャッキー・チェン
本書に寄せられた一言の推薦文

ゴダール原論: 映画・世界・ソニマージュ
佐々木 敦 (著)

出版社
新潮社
ISBN-13
978-4103328926
発行日
2016/1

[目次]
彼のソニマージュ
ジャン=リュック・ゴダール、3、2、1、
ONEn+あとがき

ドキュメンタリーは格闘技である: 原一男 vs 深作欣二 今村昌平 大島渚 新藤兼人
原 一男 (著)

出版社
筑摩書房
ISBN-13
978-4480873859
発行日
2016/2

[目次]
第1章 映画のなかの初期衝動
第2章 嘘と真実のはざまで
第3章 いかにキャメラを向けるのか?
第4章 「撮りたいものを撮る」ということ
あとがきー「CINEMA塾」講座について
「CINEMA」塾講座リスト

日本映画の大衆的想像力:“幕末”と“股旅”の相関史
羽鳥 隆英 (著)

出版社
雄山閣
ISBN-13
978-4639024101
発行日
2016/2

[目次]
序章 二組の母子の絆―長谷川伸『瞼の母』と『相楽総三とその同志』
第1章 恨みは長し六〇年―昭和初年の幕末映画を巡るメロドラマ的想像力
第2章 生れ故郷の『沓掛小唄』―股旅映画の誕生と一九二九年の日本映画史
第3章 箱詰された孤独―稲垣浩と一五年戦争下の幕末映画の時間構造
第4章 運命“線”上に踊る女と男―マキノ雅弘『いれずみ半太郎』分析
第5章 進行相の結論―山田洋次の海坂藩三部作と幕末映画の二一世紀

円山町瀬戸際日誌:名画座シネマヴェーラ渋谷の10年
内藤 篤 (著)

出版社
羽鳥書店
ISBN-13
978-4904702598
発行日
2015/12

[目次]
円山町三国志 または、余は如何にして名画座親父となりし乎
円山町瀬戸際日誌
新・円山町瀬戸際日誌
初出一覧
あとがき
番組一覧

スター・ウォーズ アート:ポスターズ
ルーカスフィルム (著)

出版社
パイインターナショナル
ISBN-13
978-4756247278
発行日
2015/11

[目次]
前書き ドリュー・ストルーザン
序文 ロジャー・カステル
アートワーク
作家略歴