●上映の感染症予防の対策およびご来館の皆様へのお願いにつきましては、当該ページ「新型コロナウイルス感染症拡大防止策」をご覧ください。

生誕100年 映画女優 山口淑子
Yoshiko Yamaguchi Retrospective at Her Centenary

開催概要

会期
2020年12月12日(土)-12月27日(日)
会期中の休館日:月曜日
会場
長瀬記念ホール OZU(2階)
定員
310名(各回入替制・全席指定席
  • 前売指定席券のページはこちらをご覧ください。
  • 本特集から定員を100%に戻します。マスク着用のない方の入館をお断りします。
  • 来館者全員に検温を行います。37.5℃以上の方は入館をお断りいたします。
  • チケット代及び手数料の払い戻しは行いません。
  • 各回の開映後の入場はできません。
  • 会場でのチケット販売はございません。
  • 障害者(付添者は原則1名まで)・国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズの方も前売指定席券をお求めください。

[NFAJプログラムNo.25]

概要

 戦前に“李香蘭”として一躍スターとなり、戦後に本名で日本映画界に復帰、また“シャーリー・ヤマグチ”の名でアメリカ映画にも出演した、稀代の女優・山口淑子(1920-2014)。
 中国・奉天に生まれた山口は、父と親しい中国人の義理の娘分となり李香蘭という中国名を得ます。幼少から中国語と声楽を習い、18歳で国策映画会社・満洲映画協会によって中国人女優として売り出され、『蜜月快車』(1938、上野真嗣)で映画デビュー。長谷川一夫と共演した大陸3部作『白蘭の歌』(1939、渡辺邦男)、『支那の夜』(1940)、『熱砂の誓ひ』(1940、渡辺邦男)で人気を博し、女優として歌手として、日中はじめ東アジアで一世を風靡しました。終戦後は窮地を逃れて帰国し、1948年に『わが生涯のかゞやける日』で本格的に復帰。1950年代には日本やアメリカで活動するとともに、香港に招かれて再び李香蘭の名で主演しました。1958年に芸能生活20周年記念企画『東京の休日』(山本嘉次郎)をもって映画界を引退後は、TV司会者や国会議員として幅広く活躍しました。 
 生誕100年を記念して、戦前の『支那の夜』から戦後の日本映画、および日港合作『白夫人の妖恋』(1956)まで計14作品(14プログラム)によって、激動の時代を生きた女優の軌跡を振り返ります。


プログラム

■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演
■スタッフ、キャスト欄のは山口淑子の役名です。
■スタッフ、キャスト欄の人名は原則として公開当時の表記を記載しています。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。
■特集には不完全なプリントや状態の悪いプリントが含まれていることがあります。


上映日時(チケット購入)

■各回の開映後の入場はできません。
■前売指定席券のみ発売(会場でのチケット販売はありません)。
■前売指定席券の最新の完売情報は、チケットぴあのページをご覧ください(当館HPは情報の更新にタイムラグがございます)。

12/12(土)
サヨンの鐘74分 長瀬記念ホール OZU
わが生涯のかゞやける日101分 長瀬記念ホール OZU
12/13(日)
戰国無賴105分 長瀬記念ホール OZU
人間模樣87分 長瀬記念ホール OZU
12/14(月) 休館日
12/15(火)
支那の夜[前後篇]126分 長瀬記念ホール OZU
情熱の人魚63分 長瀬記念ホール OZU
12/16(水)
萬世流芳151分 長瀬記念ホール OZU
曉の脱走110分 長瀬記念ホール OZU
12/17(木)
野戰軍樂隊67分 長瀬記念ホール OZU
私の鶯99分 長瀬記念ホール OZU
12/18(金)
醜聞(スキャンダル)104分 長瀬記念ホール OZU
霧笛99分 長瀬記念ホール OZU
12/19(土)
白夫人の妖恋103分 長瀬記念ホール OZU
流星82分 長瀬記念ホール OZU
12/20(日)
支那の夜[前後篇]126分 長瀬記念ホール OZU
野戰軍樂隊67分 長瀬記念ホール OZU
12/21(月) 休館日
12/22(火)
人間模樣87分 長瀬記念ホール OZU
サヨンの鐘74分 長瀬記念ホール OZU
12/23(水)
わが生涯のかゞやける日101分 長瀬記念ホール OZU
流星82分 長瀬記念ホール OZU
12/24(木)
戰国無賴105分 長瀬記念ホール OZU
醜聞(スキャンダル)104分 長瀬記念ホール OZU
12/25(金)
曉の脱走110分 長瀬記念ホール OZU
白夫人の妖恋103分 長瀬記念ホール OZU
12/26(土)
私の鶯99分 長瀬記念ホール OZU
霧笛99分 長瀬記念ホール OZU
12/27(日)
萬世流芳151分 長瀬記念ホール OZU
情熱の人魚63分 長瀬記念ホール OZU

前売指定席券

前売指定席券

12月5日(土)10:00amより、チケットぴあにて全上映回の前売指定席券(全席指定席・310席)を販売します。

[Pコード:551-166]

障害者(付添者は原則1名まで)・国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズの方も前売指定席券をお求めください。会場でのチケット販売はありません。

前売料金 *別途手数料がかかります。
一般:520円/高校・大学生・65歳以上:310円/小・中学生:100円
/障害者(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズ:無料(手数料のみかかります)

  • 料金区分の違う前売指定席券では入場できません。
  • 学生、65歳以上、障害者、キャンパスメンバーズの方は証明できるものをご提示ください。ご提示のない方は入場できません。

チケット代及び手数料の払い戻しは行いません。下記に該当する方は購入をお控え願います。
新型コロナウイルス感染症について

  • 陽性判定、あるいは医師に自宅待機指示を受けている方
  • 検査結果待ち、あるいは体調不良の諸症状がある方
  • ご自身の身近に感染の疑いがある方
  • 過去14日間以内に、陽性の方と濃厚接触がある方、感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方

前売指定席券の購入方法

[Pコード:551-166]

チケットぴあ店舗、セブン-イレブン(店頭のマルチコピー機)で購入
12月5日(土)10:00amより各回の上映2時間前まで
前売料金に加え、1枚につき発券手数料110円がかかります。

受付電話(0570-02-9999)で購入
12月5日(土)10:00amより各回の4日前11:59pmまで
前売料金に加え、1枚につき発券手数料110円がかかります。
*毎週火・水2:30am ~ 5:30amはシステムメンテナンスのため受付休止となります。

チケットぴあのサイト(https://w.pia.jp/t/nfaj-yamaguchiyoshiko/)で購入
購入時期によってご利用可能な決済方法が異なります。上映当日はクレジットカードまたはちょコム決済で各回の上映2時間前まで購入可能です。
前売料金に加え、1枚につき発券手数料110円、また決済方法によって1件につき決済手数料がかかる場合があります。

購入方法別の手数料一覧はこちら

  • 必ず発券してからご来館ください。
  • セブン-イレブンおよび受付電話での購入では座席選択ができません。中央→後列→前列の順に自動で割り振られます。
  • 購入サイトは準備でき次第アップされますが、ご利用は12月5日(土)10:00amからです。
  • 手数料等の詳細や購入方法に関する最新情報については、チケットぴあのサイトhttps://t.pia.jp/をご覧ください。
    *本前売指定席券購入に、システム利用料はかかりません。

入場方法

  • 前売指定席券は来館前に必ず発券をお願いします。
  • 開場は開映40分前です。
  • 各回の開映後の入場はできません。

新型コロナウイルス感染症拡大防止策

マスク着用のない方の入館をお断りします。

当館の新型コロナウイルス感染症拡大防止策

  • 来館者全員への検温を実施。
  • 館内各所に手指用消毒液を設置。
  • 清掃・消毒を強化。
  • ホール内の換気を強化。
  • スタッフはマスク・手袋等を着用して対応。
  • 受付などの対面場所に飛沫ガードを設置。

ご来館の皆様へのお願い

  • 発熱や風邪などの症状がある方は、来館をお控えください。
  • 咳エチケットにご協力ください。
  • 館内で体調を崩された場合は、スタッフにお知らせください。
  • こまめな手洗いや手指の消毒にご協力ください。
  • 入退場やご観覧の際は、互いに適切な距離を保つようお願いいたします。
  • ロビー等での飲食は、蓋の閉まる飲み物以外は禁止にさせていただきます。
  • 感染発生時の入館者追跡のため、ご自身で入館日時の記録をお願いいたします。

上映以外に関する当館の対策およびお願いにつきましては、こちらをご覧ください。