日韓国交正常化50周年 韓国映画1934-1959 創造と開花
Korean Cinema 1934-1959 : Its Foundation and Burgeoning

開催概要

会期
2015年11月21日(土)-12月26日(土)
主催
文化庁
東京国立近代美術館フィルムセンター
駐日韓国大使館 韓国文化院
韓国映像資料院
福岡市総合図書館
料金
一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
会場
大ホール
開映後の入場はできません。
定員
310名(各回入替制)
発券

2階受付

  • 観覧券は当日・当該回のみ有効です。
  • 発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
  • 学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
  • 発券は各回1名につき1枚のみです。

★11-12月の休館日:月曜日、11月9日(月)-12日(木)、11月16日(月)-20日(金)、12月27日(日)-2016年1月4日(月

概要

 2015年は日韓国交正常化50周年にあたり、両国の友好を記念して相互に映画の特集上映を開催します。
 これまでフィルムセンターでは、『2002年日韓国民交流年記念事業 韓国映画――栄光の1960年代』と『日韓友情年2005 韓国リアリズム映画の開拓者 兪賢穆ユヒョンモク監督特集』で、韓国映画黄金期にあたる1960年代の多くの作品を紹介してきました。
 今回は、韓国映像資料院の所蔵作品を中心に、近年発掘された1930年代から1940年代の作品群と、朝鮮戦争後に韓国映画が鮮やかに花開いた1950年代とに焦点をあてます。サイレント期から映画界をリードし、新たな韓国映画を創造していった安鍾和アンジョンファ監督や李圭煥イギュファン監督の作品から、韓国映画の開花期を築いた申相玉シンサンオク監督や韓瀅模ハンヒョンモ監督らの作品まで、27本(21プログラム)を紹介します。ドキュメンタリー、プロパガンダ、女性映画、児童映画、サスペンス、メロドラマ、ホームドラマなど多彩な作品を通して、いまだ知られざる韓国映画の豊饒な世界を明らかにします。
 皆様のご来場をお待ち申し上げます。

福岡巡回上映情報

会場
福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ
会期
平成28年 2月 3日(水) - 平成28年 3月 6日(日)
  • 月曜休館 タイムテーブル等詳細は12月末発行予定のシネラニュースまたはシネラホームページ(http://www.cinela.com)を参照してください。

プログラム

■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演
■上映作品には全て日本語字幕が付いています。
■特集には不完全なプリントが含まれていることがあります。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。
■英語題名は、原則として韓国映像資料院によるものです。映画に現れる英語題名とは、一部異なっています。
■赤字はイベントのある上映回です。


上映日時(チケット購入)

11/21(土)
自由夫人124分 オープニングセレモニー 長瀬記念ホール OZU
運命の手89分 長瀬記念ホール OZU
11/22(日)
同心草126分 呉聖智氏トーク 長瀬記念ホール OZU
姉妹の花園119分 長瀬記念ホール OZU
11/23(月) 休館日
11/24(火)
朝鮮の愛國日 他計83分 長瀬記念ホール OZU
半島の春84分 長瀬記念ホール OZU
11/25(水)
銃後の朝鮮 他計85分 長瀬記念ホール OZU
79分74分 長瀬記念ホール OZU
11/26(木)
陽山道89分 長瀬記念ホール OZU
ソウルの休日90分 長瀬記念ホール OZU
11/27(金)
女社長104分 長瀬記念ホール OZU
母情93分 長瀬記念ホール OZU
11/28(土)
君と僕 他計71分 鄭琮樺氏トーク 長瀬記念ホール OZU
青春の十字路54分 柳下美恵氏伴奏 長瀬記念ホール OZU
11/29(日)
授業料80分 鄭琮樺氏トーク 長瀬記念ホール OZU
家なき天使73分 長瀬記念ホール OZU
11/30(月) 休館日
12/1(火)
ある女子大生の告白121分 長瀬記念ホール OZU
同心草126分 長瀬記念ホール OZU
12/2(水)
君と僕 他計71分 長瀬記念ホール OZU
授業料80分 長瀬記念ホール OZU
12/3(木)
姉妹の花園119分 長瀬記念ホール OZU
銃後の朝鮮 他計85分 長瀬記念ホール OZU
12/4(金)
ソウルの休日90分 長瀬記念ホール OZU
運命の手89分 長瀬記念ホール OZU
12/5(土)
未亡人75分 梁仁實氏トーク 長瀬記念ホール OZU
地獄花86分 長瀬記念ホール OZU
12/6(日)
青春双曲線94分 梁仁實氏トーク 長瀬記念ホール OZU
ある女子大生の告白121分 長瀬記念ホール OZU
12/7(月) 休館日
12/8(火)
女社長104分 長瀬記念ホール OZU
自由夫人124分 長瀬記念ホール OZU
12/9(水)
陽山道89分 長瀬記念ホール OZU
母情93分 長瀬記念ホール OZU
12/10(木)
79分74分 長瀬記念ホール OZU
地獄花86分 長瀬記念ホール OZU
12/11(金)
未亡人75分 長瀬記念ホール OZU
青春双曲線94分 長瀬記念ホール OZU
12/12(土)
心の故郷76分 長瀬記念ホール OZU
半島の春84分 長瀬記念ホール OZU
12/13(日)
銃後の朝鮮 他計85分 水野直樹氏トーク 長瀬記念ホール OZU
朝鮮の愛國日 他計83分 長瀬記念ホール OZU
12/14(月) 休館日
12/15(火)
未亡人75分 長瀬記念ホール OZU
ある女子大生の告白121分 長瀬記念ホール OZU
12/16(水)
家なき天使73分 長瀬記念ホール OZU
半島の春84分 長瀬記念ホール OZU
12/17(木)
授業料80分 研究員トーク 長瀬記念ホール OZU
朝鮮の愛國日 他計83分 長瀬記念ホール OZU
12/18(金)
君と僕 他計71分 長瀬記念ホール OZU
心の故郷76分 長瀬記念ホール OZU
12/19(土)
79分74分 長瀬記念ホール OZU
青春の十字路54分 上映パフォーマンス
※追加トーク決定!
(75分,HDcam)
長瀬記念ホール OZU
12/20(日)
青春の十字路54分 上映パフォーマンス
※追加トーク決定!
(75分,HDcam)
長瀬記念ホール OZU
女社長104分 長瀬記念ホール OZU
12/21(月) 休館日
12/22(火)
陽山道89分 長瀬記念ホール OZU
家なき天使73分 長瀬記念ホール OZU
12/23(水)
自由夫人124分 長瀬記念ホール OZU
ソウルの休日90分 長瀬記念ホール OZU
12/24(木)
運命の手89分 長瀬記念ホール OZU
青春双曲線94分 長瀬記念ホール OZU
12/25(金)
同心草126分 長瀬記念ホール OZU
姉妹の花園119分 長瀬記念ホール OZU
12/26(土)
母情93分 長瀬記念ホール OZU
地獄花86分 長瀬記念ホール OZU

トーク・イベント

会期中、下記の日時で当日の上映作品の解説を含めたトーク・イベントを開催します。

11月22日(日)12:30pmの回 上映終了後
解説:呉聖智オソンチ氏(韓国映像資料院キュレーター)

11月28日(土)1:00pmの回 上映終了後
解説:鄭琮樺チョンジョンファ氏(韓国映像資料院主任研究員)

11月29日(日)1:00pmの回 上映終了後
解説:鄭琮樺チョンジョンファ氏(韓国映像資料院主任研究員)

12月5日(土)1:00pmの回 上映終了後
解説:梁仁實ヤンインシル氏(岩手大学人文社会科学部准教授)

12月6日(日)1:00pmの回 上映終了後
解説:梁仁實ヤンインシル氏(岩手大学人文社会科学部准教授)

12月13日(日)1:00pmの回 上映終了後
解説:水野直樹氏(京都大学人文科学研究所教授)

12月17日(木)3:00pmの回 上映終了後
解説:冨田美香(フィルムセンター主任研究員)

  • 入場無料
  • 当日1回目の上映をご覧になった方は、そのままトーク・イベントに参加することができます。トーク・イベントのみの参加もできます。

『青春の十字路』上映イベント

■『青春の十字路』伴奏つき上映

11月28日(土)4:00pmの回
出演者:柳下美恵氏(無声映画伴奏者)

■『青春の十字路』上映パフォーマンス

12月19日(土)4:00pmの回
12月20日(日)1:00pmの回

演出
キム・テヨン氏(『晩秋』監督)
弁士
曹熙奉チョヒボン
作曲
パク・チュンフィ氏
俳優
趙輝チョフィ氏, 林文姬イムムンヒ

各国の映画祭で上演された『青春の十字路』上映パフォーマンスです。

※『青春の十字路』追加トーク決定!! (2015.12.12更新)

12/19(土)4:00pm および 12/20(日)1:00pm 両回とも、上映終了後、キム・テヨン氏(『晩秋』監督)による約30分のトーク(日本語通訳付き)があります。

『青春の十字路』上映に関するお知らせ (2015.11.28更新)

12/19(土)4:00pm および 12/20(日)1:00pm のパフォーマンス付きの上映に関して、以下の訂正がございます。
◆フィルム情報:35mmHDcam
◆上映分数:54分75分

  • 本作品には字幕がありません。上映当日、入場時にあらすじを配ります。
  • 11/28(土)4:00pm の柳下美恵氏による『青春の十字路』伴奏付き上映は、35mmフィルム上映・上映分数54分に変更ありません。

あらかじめご了承ください。