EUフィルムデーズ2023
EU Film Days 2023

開催概要

会期
2023年6月2日(金)-30日(金)※会期中の休館日:月曜日
主催
国立映画アーカイブ、駐日欧州連合代表部、在日EU大使館・文化機関
会場
小ホール(地下1階)
定員
151名(各回入替制・全席指定席)

[上映会番号 461]

Date
June 2 (Fri) -30 (Fri) ※No screenings on Mondays
Organizers
National Film Archive of Japan, The Delegation of the European Union to Japan and the embassies and the cultural institutes of the EU member states in Japan
Place
B1 Theatre (1st basement floor)
Capacity
151 seats

概要

欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が提供する作品を一堂に上映するユニークな映画祭です。開催20周年を記念する本年もEU加盟全27カ国が参加し、東京・京都・福岡・広島の4会場を巡回、「映画でつながる、ヨーロッパ」のコンセプトのもと、家族、愛や友情、環境や女性の生き方など、世界中の人々に共通するテーマの作品をお届けします。また、昨年加盟候補国となったウクライナの作品も特別に上映します。各国の近作・話題作を通じて、EU各国の魅力をぜひご体験ください。


プログラム Lineup

■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。
■記載のない場合でも、上映前に大使館関係者の挨拶がある場合がございます。

◆ 家族、この複雑なるもの

◆さまざまな愛、さまざまな友情

◆私たちをとりまく世界

◆私たちをとりまく世界

◆私たちをとりまく世界

◆越境して働く、社会の中で生きる

◆女性たちの奮闘

◆踏み出す勇気

◆アイデンティティと自己を求めて


上映日時(チケット購入) Schedule

■チケットのオンライン発売は各上映日の3日前正午からとなります。
■チケットのオンライン完売情報は、公式チケットサイトにてご確認ください。
■記載のない場合でも、上映前に大使館関係者の挨拶がある場合がございます。
■各回の開映後の入場はできません。予告篇はなく、本篇から上映します。

6/2(金)
6/3(土)
埋葬60分 ゲストトーク 小ホール
タイガーズ サンシーロの陰で116分 ゲストトーク 小ホール
6/4(日)
ケースがはばたく日105分 ゲストトーク 小ホール
117分 ゲストトーク 小ホール
6/5(月) 休館日
6/6(火)
イニシェリン島の精霊114分 小ホール
6/7(水)
恋するアナイス98分 小ホール
6/8(木)
MISS OSAKA/ミス オオサカ90分 小ホール
埋葬60分 ゲストトーク 小ホール
ライダーズ107分 小ホール
6/9(金)
愛についての歌94分 小ホール
117分 小ホール
6/10(土)
ネズミは天国がお似合い87分 上映前挨拶 小ホール
グラット107分 小ホール
Terra60分 上映前挨拶 小ホール
6/11(日)
ヴァディムの旅104分 小ホール
6/12(月) 休館日
6/13(火)
ネズミは天国がお似合い87分 上映前挨拶 小ホール
6/14(水)
ブラインドマン86分 小ホール
とにかく見にきてほしい64分 小ホール
6/15(木)
イニシェリン島の精霊114分 小ホール
グラット107分 小ホール
6/16(金)
Terra60分 上映前挨拶 小ホール
答えをもつ男80分 小ホール
MISS OSAKA/ミス オオサカ90分 小ホール
6/17(土)
一人はみんなのために80分 上映前挨拶 小ホール
恋するアナイス98分 オンライントーク 小ホール
6/18(日)
とにかく見にきてほしい64分 小ホール
答えをもつ男80分 小ホール
6/19(月) 休館日
6/20(火)
ライダーズ107分 小ホール
愛についての歌94分 小ホール
6/21(水)
Let There be Light/光あれ93分 小ホール
ムーン、66の問い108分 小ホール
6/22(木)
ケースがはばたく日105分 小ホール
ブラインドマン86分 小ホール
6/23(金)
一人はみんなのために80分 上映前挨拶 小ホール
オレグ108分 小ホール
DJスカアラブ86分 小ホール
6/24(土)
ムーン、66の問い108分 小ホール
マッチ棒くずし96分 小ホール
Let There be Light/光あれ93分 小ホール
6/25(日)
カルメン87分 小ホール
ひとつの青い花84分 小ホール
6/26(月) 休館日
6/27(火)
マッチ棒くずし96分 小ホール
模範社員78分 小ホール
6/28(水)
DJスカアラブ86分 小ホール
6/29(木)
模範社員78分 小ホール
オレグ108分 小ホール
6/30(金)
カルメン87分 小ホール
ひとつの青い花84分 小ホール

チケット Tickets

チケットのオンライン発売日に関する重要なお知らせ(5/17更新)

チケット・システムの変更により、オンライン発売は各上映日の3日前正午からとなります。

土曜日 正午 火曜日上映分のオンライン発売
日曜日 正午 水曜日上映分のオンライン発売
月曜日 正午 木曜日上映分のオンライン発売
火曜日 正午 金曜日上映分のオンライン発売
水曜日 正午 土曜日上映分のオンライン発売
木曜日 正午 日曜日上映分のオンライン発売

一般高校・大学生・
65歳以上
小・中学生障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズ
チケット料金520円310円100円無料
オンライン販売各上映日の3日前正午から各回の開映15分前まで
窓口販売(1F)各上映回の開映1時間前から5分前まで若干数販売(座席選択不可)

電子チケット購入方法

  1. 本ホームページのスケジュール Scheduleからご覧になりたい上映日時の「チケット購入」ボタンを選択。
  2. 座席と券種を選択。
  3. メールアドレスやクレジットカードまたはd払いの情報等必要事項を入力。
  4. 申込が完了しますと、3. で入力したメールアドレスにQRコード付きのチケットが届きます。
  • etix.comからのメールを受信できるよう予め設定をお願いします。
  • 申込済みチケットの照会はこちらの「申込済みチケット照会」を選択ください。
  • 詳しい購入手順の説明はこちら(PDF)をご参照ください。
  • チケット購入方法についての「よくあるご質問」はこちらをご覧ください。
  • 未就学児、優待の方は「障害者手帳をお持ちの方または付添者等券」をお求めください。

入場方法

  • 入場時に、QRコードを表示したスマホ画面、またはQRコードを印刷したものをご提示ください。
  • 学生、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズ、優待の方は証明できるものをご提示ください。ご提示のない方はご入場できません。
  • 料金区分の違うチケットでは入場できません。差額のお支払で観覧することはできません。
  • 各回の開映後の入場はできません。予告篇はなく、本篇から上映します。
  • 開場は開映30分前です。

ご注意ください!

  • 電子チケットには特集名や作品名が表示されません。上映日時のみ表示されます。お間違いのないようご購入・ご提示ください。
  • 窓口でご購入いただける当日券は各回1名につき1枚のみです。
  • チケットのオンライン完売情報は、公式チケットサイトにてご確認ください。

トークイベント Events

トークイベントのご案内

6月3日(土)

1:00 PM『埋葬』
ゲスト:ダグネ・ヴィリジューナイテさん(プロデューサー)
聞き手:山下宏洋さん(イメージフォーラム・フェスティバル・ディレクター)

5:00 PM『タイガーズ サンシーロの陰で』
ゲスト:ロニー・サンダール監督、ピオドール・グスタフソンさん(プロデューサー)
聞き手:福島成人さん(ヨコハマ・フットボール映画祭 実行委員長)

6月4日(日)

12:15 PM『ケースがはばたく日』
ゲスト:モニーク・ノルテ監督、ケース・モッマさん(出演)

3:30 PM『母』
ゲスト:ゾルニツァ・ソフィア監督、カリナ・チェレビエヴァさん(プロダクションデザイナー)

6月8日(木)

3:00 PM『埋葬』
ゲスト:ダグネ・ヴィリジューナイテさん(プロデューサー)
聞き手:山下宏洋さん(イメージフォーラム・フェスティバル・ディレクター)

6月10日(土)

1:00 PM『ネズミは天国がお似合い』【上映前挨拶】
ゲスト:ヤクブ・ヴァーレクさん(チェコセンター東京)

7:00 PM『Terra』【上映前挨拶】
ゲスト:鈴木仁篤監督

6月13日(火)

3:00 PM『ネズミは天国がお似合い』【上映前挨拶】
ゲスト:稲岡由香さん(チェコセンター東京)

6月16日(金)

1:00 PM『Terra』【上映前挨拶】
ゲスト:鈴木仁篤監督

6月17日(土)

3:30 PM『一人はみんなのために』【上映前挨拶】
ゲスト:コバーチ・エメシェさん(ハンガリー大使館文化部 リスト・ハンガリー文化センター)

6:30 PM『恋するアナイス』【オンライントーク】
ゲスト:シャルリーヌ・ブルジョワ=タケ監督
聞き手:坂本安美さん(アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任)

6月23日(金)

12:30 PM『一人はみんなのために』【上映前挨拶】
ゲスト:パラノビチ・ノルバート 駐日ハンガリー大使