V4中央ヨーロッパ子ども映画祭
V4 Countries Kids Film Festival

- 開催日
- 2019年12月7日(土)
※定員に達しました。キャンセル待ちをご希望の方は、こちらのページよりお申込みください。 - 時間
- 14時スタート!(13時30分開場、16時終了予定)
- 会場
- 国立映画アーカイブ 小ホール(地下1階)
- 定員
- 150名 ※定員に達し次第、しめきります。
- 料金
- 中学生以下 無料/一般520円/高校生・大学生・シニア(65歳以上)310円
※障害者(付添者は原則1名まで)は無料
※高校生・大学生・シニア(65歳以上)の方は、当日必ず証明できるものをご提示ください。
「V4中央ヨーロッパ子ども映画祭」は中学生以下を対象としたイベントです。こどもの引率・付添ではない高校生以上の方のお申込はお断りしております。
★参加は事前申込制です。(申込フォームのみ)
お申込はこちらのページから
- 主催
- 国立映画アーカイブ
チェコセンター東京
ポーランド広報文化センター
駐日ハンガリー大使館
駐日スロバキア共和国大使館 - 後援
- 駐日ポーランド共和国大使館・駐日チェコ共和国大使館
★V4=チェコ、ポーランド、ハンガリー、スロバキアの4カ国が、各国の友好・協力関係の更なる発展を目指して活動する地域協力機構「ヴィシェグラード・グループ」のこと。
プログラム
ヴィシェグラード4カ国(V4:チェコ、ポーランド、ハンガリー、スロバキア)のアニメーション作品を日本に紹介する、中学生以下を対象としたイベントです。日本ではなかなか見ることの出来ない、V4各国のアニメを是非お楽しみください。
■1. チェコ
曇り空 Cloudy / Pod mrakem(2018) 5分
- 監督
- Filip Diviak(フィリップ・ジヴィアク)
妖精のスクジーテクがいつものように自分の庭で日向ぼっこをしていると、突然雲が現れ、お日様を隠してしまいました。がっかりしたスクジーテク。さて、どうやって雲を追い払うのでしょうか。
目覚まし屋 Awaker / Probouzeč(2017) 10分
- 監督
- Filip Diviak(フィリップ・ジヴィアク)
老人の仕事は、どんな天気でも毎朝村の住人たちの家へ行き、彼らを起こすこと。規則正しい生活を送っていましたが、ある日、お金の代わりにベルをもらって…?


■2. ポーランド
犬と2匹の猫 Two cats and a dog / Dwa koty i pies(1992)10分
- 監督
- LESZEK GAŁYSZ(レシェク・ガウィシュ)
いつも一緒の2匹の猫。音楽を聞いてノリノリで、周りが見えていないようです。犬は魚つりの邪魔をされて怒ってる!どうぶつ達のコミカルな動きが楽しい、言葉がなくても面白いおはなしです。1989年~1993年に放送されたテレビアニメシリーズの一つ。うさぎじゃなくて、犬ですよ。


■3. ハンガリー
ウサギとシカ Rabbit and Deer / Nyuszi és Őz (2013)16分
- 監督
- Vácz Péter(ヴァーツ・ペーテル)
勉強熱心なシカと優しいウサギはとても仲良し。周りが見えなくなるくらい勉強に没頭するシカは、ある時見知らぬ世界に来てしまい…。アニメーションの色々な技術を楽しめる作品で、数々の国の映画祭で70回以上入賞しました。ハンガリー生まれのおもちゃ、ルービックキューブも登場します。

■4. スロバキア
ひつじのお話(全4話)Sheep / Ovce(1話・4話/2009)(2話・3話/2010)計12分
①「99」Ninty-nine / Deväťdesiatdeväť(3分)
②「まつりのお面」Carnival mask / Fašiangová maska(3分)
③「仮面パーティー」 Costume ball / Maškarny ples(3分)
④「美人のひつじ」Beautz crown / Karunka krásy(3分)
- 監督・製作
- Jaroslav Baran(ヤロスラヴ・バラン)
Miroslav Drobný(ミロスラヴ・ドゥロブニー)
羊飼いや羊たちの生活を通して、コンピュータやスマホのネットを使う時に注意すべきことをユーモラスに教えてくれる、子供向けアニメ。年上の羊飼いが伝統的な楽器フヤラ(fujara)を演奏したり、狩人が伝統的な衣装を着ていたり、スロバキアの牧歌的な雰囲気も楽しめます。


- 全作品Blu-rayまたはDVDでの上映です。
- 各国の上映の間に休憩が入ります。
申込・料金・入場方法
申込(申込フォームのみ)
申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込ください。原則、お申込後1週間以内に受付票をメールにてお送りいたします。受付票の送付をもって申込受付完了となります。定員(150名)に達し次第しめきります。
- 定員に達しました。キャンセル待ちをご希望の方は、申込フォームよりお申込みください。キャンセル繰り上げ時にメールまたはお電話でご連絡差し上げます。
注意事項
お申込の方に自動返信および受付票をメールでお送りします。パソコン・携帯でのドメイン設定で@nfaj.go.jpを受信可能にして頂きますようお願いいたします。
お申込の際にいただきます個人情報は、「V4中央ヨーロッパ子ども映画祭」に関するご案内の目的のみに利用することとし、第三者への提供は行いません。
内容に関してのお問い合わせ:03-3561-0823(NFAJ「V4中央ヨーロッパ子ども映画祭」係)
料金
中学生以下 | 無料 |
---|---|
一般 | 520円 |
高校・大学生・シニア(65歳以上) | 310円 |
※当日受付にてお支払い
入場方法
会場への入場は、当日開館(11時)と同時に1階ロビーにて発券する入場整理券の番号順です。入場と観覧券の発券は、開映の30分前から整理番号順に行います。受付票をご提示の上、観覧券をお求めください。高校生・大学生・シニア(65歳以上)の方は、当日必ず証明できるものをご提示ください。障害者(付添者は原則1名まで)は無料です。証明できるものをご提示ください。
保護者・指導教員・引率者の皆様へ
「V4中央ヨーロッパ子ども映画祭」は、小・中学生を対象としたヴィシェグラード4カ国(V4:スロバキア、チェコ、ポーランド、ハンガリー)のアニメ映画やそのほかの優れた作品・文化を日本に紹介するイベントです。