Art東京国立近代美術館
Craft&Design東京国立近代美術館工芸館
MOMAT TOP
Exhibition 企画・展示情報

映画より映画的!
日本映画 スチル写真の美学

Titled Film Stills:
Publicity Photos for Japanese Cinema
2013.4.16-8.7
会場

東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室(企画展)

会期

2013年4月16日(火)~8月7日(水)
*月曜日および5月27日(月)から6月4日(火)、7月1日(月)から7月8日(月)は休室です。

開室時間

11:00am-6:30pm
(入室は6:00pmまで)

休室日

月曜日

観覧料

一般200円(100円)/大学生・シニア70円(40円)/高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、MOMATパスポートをお持ちの方、キャンパスメンバーズは無料

*料金は常設の「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」の入場料を含みます。
*( )内は20名以上の団体料金です。
*学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方はそれぞれ入室の際、証明できるものをご提示ください。
*フィルムセンターの上映企画をご覧になった方は当日に限り、半券のご提示により団体料金が適用されます。
*5月18日(土)は、「国際博物館の日」(毎年5月18日)を記念して展示が無料でご覧頂けます。

主催

東京国立近代美術館フィルムセンター

 私たちがある一本の映画と出会う前に、そのきっかけとなる大切な役割を果たすのが宣伝用のスチル(静止)写真です。映画の現場には、映画そのものを創り出すキャメラマンとは別に、スチル写真の撮影者(スチルマン)が存在し、本番撮影と並行して場面の撮影をしています。時間芸術である映画のエッセンスを静止画像によってすくい取り、人々の想像力をかき立てるスチル写真には、独自の感覚とプロフェッショナリズムが求められます。
 そのスチル写真に初めて光を当てるこの展覧会「映画より映画的! 日本映画 スチル写真の美学」は、主に日本映画の最盛期に活躍したスチルマンの仕事に注目し、彼らの日本映画への隠れた貢献を明らかにします。スチルの撮影という仕事を紹介するとともに、1951年から16年間「キネマ旬報」誌上で行われた「日本映画スチル・コンテスト」の受賞作、映画作品自体の象徴となった名作スチル、著名な写真家が手がけたスチル、フィルムが失われた戦前の喜劇のスチル、そして編集者・写真家の都築響一氏によるロビーカード(劇場掲示用の印刷スチル)のコレクションなどを展示し、この“もう一つの映画文化”を多角的に取り上げます。

組立式暗箱カメラ 井本俊康氏所蔵
組立式暗箱カメラ 井本俊康氏所蔵
日本映画スチルマン協会の人々
「キネマ旬報」1957年4月下旬号
日本映画スチルマン協会の人々
「キネマ旬報」1957年4月下旬号
『飢餓海峡』(1965年)スナップ写真アルバム
スチル撮影:遠藤努
東映株式会社寄贈
『飢餓海峡』(1965年)スナップ写真アルバム
スチル撮影:遠藤努
東映株式会社寄贈
『錆びたナイフ』(1958年)ガラス乾板
スチル撮影:井本俊康
日活株式会社寄贈
『錆びたナイフ』(1958年)ガラス乾板
スチル撮影:井本俊康
日活株式会社寄贈

● 映画のスチル写真とは

● 《映画》になった写真――戦後の名作スチル

● キネマ旬報「日本映画スチル・コンテスト」の時代

● 写真家が挑んだスチル写真

● スチル写真でたどる失われた戦前の喜劇

● ロビーカードの愉しみ―都築響一コレクションより

本展覧会の開催を記念して、代官山蔦屋書店にてトーク・イベントを行います。

日程: 2013年5月25日(土)
時間: 6:00pm-
場所: 代官山蔦屋書店1号館1階 総合INFO

都築響一×岡田秀則トーク
「あの頃の映画系デザインがすごい!」


参加方法:定員50名。参加無料ですが、要整理券です。
2号館1階アート・カウンターで整理券を配布します。
定員に達した場合は、立ち見になる場合がございますので、ご了承ください。

詳細はこちら(代官山蔦屋書店のページ)
※終了しました。

往年の名スチルマンをお招きし、スチル撮影の現場について語っていただきます。

※申込不要、参加無料

日程: 2013年4月27日(土)
時間: 3:00pm-

井本俊康氏(元日活撮影所スチルマン)
※終了しました。

日程: 2013年6月22日(土)
時間: 3:00pm-

遠藤努(功成)氏(元東映東京撮影所スチルマン)
※終了しました。

日程: 2013年8月3日(土)
時間: 2:45pm-

展覧会の閉幕を前に、展示品の総合的な解説を行います。
岡田秀則(フィルムセンター主任研究員)
※終了しました。

Calendar 上映・展示カレンダー
上映・展示カレンダー
The National Museum of Modern Art, Tokyo