![]() 大ホール
個人映画特集1: 森紅作品集
(計76分) ヴォルガの船唄 扇光樂
(5分・16fps・35mm・無声・白黒) 1932(OSAKA MORI BABY-CINEMA)(監)森紅 タバコの煙
(6分・16fps・35mm・無声・白黒) 1933(監)森紅 旋律
(4分・16fps・35mm・無声・白黒) 1933(監)森紅 千鳥の曲
(3分・16fps・35mm・無声・白黒) 製作年不詳(監)森紅 奔流
(3分・16fps・35mm・無声・染色) 製作年不詳(監)森紅 臺所の戯曲
(6分・16fps・35mm・無声・白黒) 1935(日本小型映画作家聯盟)(監)森紅 遺訓によりて
(11分・16fps・35mm・無声・白黒) 1937(監)森尾貫(森紅) 童話劇 伯母さまの冗談
(9分・16fps・35mm・無声・白黒)
人騒がせ
(6分・16fps・35mm・無声・白黒) 製作年不詳(監) 花にうかれて
(6分・16fps・35mm・無声・ 製作年不詳(監)ヱイ子(森紅) ★10月12日(日)1:00pmの回は上映後に松谷容作氏(神戸大学大学院人文学研究科研究員)による解説(約30分)があります。 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台装置 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=ナレーション |
![]() |