Art東京国立近代美術館
Craft&Design東京国立近代美術館工芸館
MOMAT TOP

2014年5月の新着図書紹介

アニメの魂: 協働する創造の現場

イアン・コンドリー (著), 島内 哲朗 (翻訳)

出版社: エヌティティ出版
ISBN-13: 978-4757143111
発行日: 2014/2

[目次]

序 章 誰がアニメを作るのか?
第1章 集合的つながりと個人的な未来
第2章 創造的プラットフォームとしてのキャラクターと世界観
第3章 戦後アニメの方向性
第4章 アニメのロボットがリアルになる時
第5章 先端的アニメ・スタジオの作り方――隙間にこめられた秘密
第6章 ダークエネルギー――海外アニメファンと著作権戦争から見えるもの
第7章 ラブ革命――オタクという日本のファンたち
終 章 アニメの未来――協働体的創造性と文化の動態

註 / 謝辞 / 訳者あとがき / 参考文献 / 索引

映画の生体解剖 : 恐怖と恍惚のシネマガイド

稲生 平太郎 (著), 高橋 洋 (著)

出版社: 洋泉社
ISBN-13: 978-4800302830
発行日: 2014/3/25

[目次]

プロローグ 映像体験
手術台は映画の根源を呼び覚ます
放電は映画のテクノロジーの象徴である
水が関わると映画は面白くなる
ただならぬ画面にこそ価値がある
現実が変容する感覚
裂け目が見える
定型的な通俗娯楽は神話に化ける
悪のインパクトが映画を輝かせる
エポックとなった映画、なれなかった映画
パラノイア感覚が画面にあふれだす
姉妹は不思議な魅力に満ちている
フィルムの中のフィルム
映画がリアルを支配する
映画の中に時間は流れていない
〈特別再録 カナザワ映画祭トークイベント〉映画におけるオカルトとは何か

岳人冠松次郎と学芸官中田俊造 : 戦前期における文部省山岳映画

北区飛鳥山博物館(編)

発行:東京都北区教育委員会
発行日:2014/3

北区飛鳥山博物館 平成25年度春期企画展 展覧会カタログ
会期:平成26年3月15日-5月6日

[目次]
文部省と映画ー社会教育課の創設と映画製作
文部省製作映画年度別一覧(但し昭和12年まで)
学芸官中田俊造ー人となり 略年譜
岳人官冠松次郎
記録映画撮影の泰斗白井とその証言
文部省山岳映画の世界
映画『黒部峡谷探検』『劔岳』『赤石岳』『鹿島槍ヶ岳と下廊下』
概説・映像記録・撮影当時の記録写真
企画展関連資料リスト

カンフー映画大全集 改訂版

SCREEN (編集)

出版社: 近代映画社; 改訂第2版
ISBN-13: 978-4764823976
発行日: 2014/3

[目次]

カンフー映画の変遷―その周辺を彩る武術家たち
宇田川幸洋インタビュー 香港潮流―武侠片、功夫片の魅惑と歴史
倉田保昭インタビュー 70年代はワイヤーもCGも使わなかった
日本公開カンフー映画全作品紹介
僕の出会ったカンフースターたち
マイ・カンフーハッスル・デイズ
カンフースター名鑑
劇場未公開カンフー映画ビデオ化作品紹介

サムライ 評伝 三船敏郎

松田 美智子 (著)

出版社: 文藝春秋
ISBN-13: 978-4163900056
発行日: 2014/1

[目次]

序章 忘れられた栄光
第1章 世界のミフネ
第2章 三船プロダクション
第3章 離婚裁判
第4章 黒澤明との不仲
第5章 内紛と分裂
第6章 知られざる最期
第7章 追悼 三船敏郎

戦前日本SF映画創世記: ゴジラは何でできているか

高槻 真樹 (著)

出版社: 河出書房新社
ISBN-13: 978-4309274775
発行日: 2014/3

[目次]

「ゴジラ以前」を求めて
アバンギャルドからの出発―「狂った一頁」
月へ行かなかった松ちゃん―忍術・怪談映画としての特撮受容
謎のアシヤ映画と「若返り薬」
ノンセンス喜劇作家、斎藤寅次郎
楽しき哉!個人映画―荻野茂二「百年後の或る日」
悲運の人、枝正義郎―幻の第一号「霊の審判」、忘れられた「大仏廻国」
都会ホラーの誕生「都会の怪異 七時〇三分」
B級の美学―大都映画「怪電波殺人光線」、極東キネマ「鋼鉄人間」
名のみぞ高き「江戸に現れたキングコング」
破滅前夜の宴―円谷英二、奮闘す
受け継がれた「歪み」―戦後SF映画へ
戦前アニメの中のSF表現
あとがき
現在視聴可能な映画リスト
参考文献一覧

Hisamitsu Noguchi : the graphic works

Ryuichiro Nemoto(監修)

発行:Kaihatsu-sha(開発社)
英語・フランス語・日本語併記
発行年:2014

展覧会カタログ(Exhibition catalogue) 
会期・会場
2014年3月5日-5月4日 :シネマテーク・フランセーズ(La Cinémathèque française)
2014年10月7日-12月7日 :京都府京都文化博物館(The museum of Kyoto)

[目次]
Texts
 Nobuhiko Ohbayashi(大林宣彦)
 野口久光さんの映画愛が、いま「ふらんす」へ還るー。
 Ryuichiro Nemoto(根本隆一郎)
 シネマテーク・フランセーズでの「野口久光展」に際して
 Hidenori Okada(岡田秀則)
 日本の映画ポスター文化と野口久光の芸術
1.Film posters
 French films
 German & Austrian films
 British films
2.Artworks on cinema and jazz
Biographie

Calendar 上映・展示カレンダー
上映・展示カレンダー
The National Museum of Modern Art, Tokyo